シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


太陽の動きとかげの動き2

影の実験を考えよう 

森竹高裕


 影の観察から問題づくりをおこなった。

影の実験をして、わかったこと・思ったこと・考えたこと 

 子どもたちが書いてきたことを〈影の位置〉〈影の長さ〉〈太陽〉〈影の形〉に分類して黒板に書かせていった。

〈影の位置〉
 ・何時間かたつと影の向きが変わってくる。
 ・3時なったら渡り廊下の方が影になってきた。
 ・10時、1時、3時と影の場所が変わってきた。
〈影の長さ〉
 ・影がだんだんなくなっていった
 ・3時の影を見たらすごく長かった。
〈太陽〉
 ・影は太陽のある場所で変わる
 ・太陽が西に沈むと影がなくなっていく。
 ・影は何にでもできる。
〈形〉
 ・影が違う形になっていった。
 ・影は太陽の向きで変わる。

影の位置や形が変わっているけれど、変わったのは何が関係しているからでしょう 

と尋ねると、全員から
 ・太陽が関係している、という返事が返ってきた。

 そこで太陽がいろいろ影を変化させる証拠を見つけさせる影の実験方法を考えることにした。

影の位置や長さが変わるのは、太陽が動いているからみたいだ。どうやって太陽が動いていることを調べたらいいだろうか? 私おもに調べること(位置、長さ、太陽、形)

上記の一つを選んで重点的に調べることにした。

〈子どもたちが考えた実験方法〉


前にもどる シリウスtop