シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
教科書に「主語を変える言い方」という教材がある。ここでは、受け身の文、使役の文について学ぶ。受け身の文、使役の文とは、
さて、授業では教科書を一度読んだ後に、プリントを配布した。
・Aは猫から見た文になっていて、Bはねずみから見た文になっている。
・AとBでは立場が違うというか、見方が違う。
・Aは猫の立場に立っていて、Bはねずみの立場に立っている。
このように文による違いに気づいたので、受け身の文について説明した。
受け身の文がわかったところで、プリントに( )に言葉を入れて文を完成させた。文節ごとバラバラにして、もう一度組み合わせると、へんてこな文ができてみんな大笑い。
・そうじきが森竹先生に食われる ・しおりがライオンに殴られる
・川村がからすに怒られる ・杉浦が古川くんに襲われる
・ヤブが象に連れて行かれる ・テレビがチカンになめられる。
次に扱ったのが、使役の文である。使役の文を読んだ後にこう尋ねた。
・誰かが誰かにさせている。
・命令をしているみたい
・〜をというのが一つ増えた。
説明をしたあとで、また言葉遊びをおこなった。
またまた愉快な文ができて、大笑いだった。