シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


効果的な組立を考えて(作文)

 

森竹高裕


卒業文集に向けて、作文に取り組んだ。自分の生活を見つめて、生き生きと文で表現することがねらいである。

作文は書けそうで、なかなか書けるものではない。「思った通りに書きなさい」といったところで、子どもは何を書いていいのかわからない。そこで、次のような取り組みをした。

1.作文は物語と同じ。必ず主人公(自分)の気持ちが変わる場面がある。
 → これを感動の中心とする。

2.作文の背骨、手足を書き、作文の設計図とする。
 → 背骨は感動の中心(気持ちが変わったところ)
   手足は、できごと(エピソード)
   指は、できごとをさらに詳しくしたもの。何をしゃべったか、何を見
   たかなど、細かい部分を書く。

3.作文の四コマまんがを書く
 → 文の起承転結は何かを意識させる。

4.ノートに1回目の作文を書く
 → 量は気にせずに書いていく

5.原稿用紙に清書をする。
 → ノートを見直し、段落ごとまとまりをつける。段落毎に名前をつけて、
   余分な文は削っていく。

前にもどる シリウスtop