シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
1.接続語の一覧を見せる。4種類にわけてみよう。
だから、すると、それで、そこで、しかし、けれども、ところが、
および、また、ならびに、それに、そのうえ、なお、しかも
または、それとも、あるいは、ところで、さて、つぎに
2.4種類のわけかたを知ろう。
A:前のことがらがあとのことがらの理由や原因になっている
だから、すると、それで、そこで
B:前のことがらの逆のことがあとにきている。
しかし、けれども、ところが
C:前のことがらとあとのことがらを同じようにならべて言っている
および、また、ならびに
D:前のことがらにあとのことがらをつけくわえている
それに、そのうえ、なお、しかも
E:前のことがらとあとのことがらのどちらかを選ぶ
または、それとも、あるいは
F:前の話にかえて次の話に移る
ところで、さて、つぎに
3.文1と文2をつなぐにはどの接続語が入るだろうか。:文1+(接続語)+文2
A:昨日は冷たいものを飲み過ぎた( )おなかが痛くなってしまった。
B:おいしそうなおかしだった。( )あまりおいしくなかった。
C:ぼくは今年の運動会で、個人走( )玉入に出ます。
D:今日は、とても寒く( )風も強い。
E:芋掘りには大きな袋( )大きなふろしきを持ってくること。
F:これで私の話は終わりです。( )あなたの用事は何でしたか。
4.接続語のあとにはどの文がいいだろうか。組み合わせゲームをしよう。
(1)全員2文を書く
(2)カードを一枚ずつ引いて、文1+接続語+文2になるように読む。
(3)へんてこな文ができて笑える。
・今日はとても暑い日だった。だから( )
・宿題がやっと終わった。しかし( )
・母にはとても優しくしてもらった。そのうえ( )
5.つなぎ言葉作文ゲーム
(1)小グループごとおこなう (2)一人目が文を言う (3)二人目が接続語カードを引く
(4)その接続語に合う文を考えて言う (4)三人目が接続語カードを引く…