シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


人類は滅びるか 2

〜課題提示の文はいくつあるか〜

森竹高裕



 ノートへの書き込みが終わったあとに、話し合い学習に入った。ここでは、班ごとの話し合いを中心におこなった。

課題提示の文は、文章全体を通していくつあるだろうか。

 課題提示という意味がよく分からなかったようなので、次のように説明をした。

 課題提示の文 = 読者に尋ねている文
「これから、このことを説明しますよ」という予告。

 班ごといろいろと意見が出ていた。話題としていくつかのものがあがり、中には判断に迷っているものもあった。

話し合いの途中だと思いますが、今どんなことを話し合って、問題点や意見が分かれてしまったところがあったら教えてください。

< 課題提示の文 >
 ・1段落:人類は滅びるのだろうか
 ・4段落:ではどういうときに、動物は滅亡への道を歩み始めるのだろう
      か
 ・10段落:では、人間と環境の関係はどうだろうか

< 課題提示の文かどうか迷っている >
 ・2段落:滅びるということはどういうことか、そのことから考えてみよ
      う
 ・6段落:ハチドリという鳥を例に、具体的に見てみよう

 そこで

この2、6段落の文が、課題提示の文かどうか、班ごと検討して下さい。

・算数の教科書とか見ると本の中でも質問の文の中には、「〜でしょうか?」 と最後に "か" がついている。でも2、6ではついていないから、違うと思う。

 班ごと活発に議論されていたが結局、課題=与えられた問題 であり、答えになる文がその後に出てくるかどうかを見ることにした。


前にもどる シリウスtop