シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


サクラソウとトラマルハナバチ3

問題提起に対する答え

森竹高裕


 この説明文では1段落で“どうしてこんなことになってしまったのでしょう”という大きな問いを示し、問題の提示をしている。そこで、詳しく読み取りをする前にこの問いに対する答えを自分なりに見つけることにした。

どうしてサクラソウが絶滅しそうになっているのだろう。

 問題を示している1段落やまとめの10段落にこれに関する文章があり、子どもたちはそこを手がかりにしていた。

 ・野原や林が畑やゴルフ場に変わってしまって、絶滅しそうになっている。
 ・だんだんゴルフ場や畑に変えられて、サクラソウがの場所がなくなっている。
 ・野原や林が牧場や畑やゴルフ場に変えられているから。
 ・サクラソウが野原や林が牧場や畑に、変えられていくに連れて、姿が少なくなっているから。
 ・人間が少しくらいならいいだろうと思って牧場などに変えてしまうから。

班ごとに話し合ったところ、ほとんど班が
 ・野原や林が畑やゴルフ場に変わってしまったから。
ということを理由にあげていた。

 この説明文は、受粉やおしべ、めしべなど内容的に難しいものがある。そこで文章や言葉への理解を深めるために簡単な問い−答えをテンポよく繰り返した。

先生が問題を出しますから、答えをノートに書きましょう。答えが合っていたら○をつけましょう。 

 一つの段落につき1問ずつ問いを出していった。各段落のキーワードを尋ねた。

■一文字読解の問いと答え
1:サクラソウは、このままではどうなってしまうのでしょう。絶滅
2:腰での花粉がめしべの花粉に渡されることをなんといいますか。受粉
3:トラマルハナバチ会社は何と何ですか。、花の蜜と花粉
4:サクラソウの工夫は二つあります。一つは階下の時期です。ではもう  一つの工夫はなんですか。花の形
5:
6:
7:
8: ■ここに問いと答えが入る■
9:
10:

このように続く。子どもたちは、テンポのよい問い−答えが好きである。発表の苦手な子も進んで「ハイ」と元気よく手を挙げる。私も答えを聞いて「正解、すばらしい」と力強くほめてあげることができるので、とても嬉しいときでもある。

前にもどる シリウスtop