シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
おばあちゃんからわらぐつの話を聞いて、マサエはいろいろなことがわかった。(わらぐつのこと・神様のこと・おじいちゃんとおばあちゃんの出会いのことなど)そのとき、お風呂に出かけていたおじいちゃんが帰ってきた。マサエは「おかえりなさあい」と玄関におじいちゃんをお迎えに行くところで物語は終わっている。
このあとマサエはおじいちゃんに、きっと何か話しかけたことだろう。話の続きを自由に考えた。
会話を考えた後に劇をやった。子どもたちは劇が好きである。とても楽しいおじいちゃんとマサエの会話になった。
さてこの授業の初めに、おばあちゃんがマサエに伝えたかったを考えた。
子どもたちは〈神様のこと〉〈わらぐつのこと〉〈おじいちゃんとの出会いのこと〉〈心のこと〉と4つのことを考えた。この学習が終わった今、もう一度このことについて考えてみた。
尋ねかたは違うが、聞いてる内容は同じである。
・マサエが教えてもらった「神様」「わらぐつ」「出会い」「心」の中で、マサエが教えてもらったことはやっぱり全部がのかな。「神様」のところは心を込めて作れば福が入ってくるよ、ということで「心」はどんなことをするのも決してあきらめずに努力すればいいことがある。でも本当に大切なのは、やっぱり心かなと思いました。努力すればするほど、実になって、心を込めれば人の心は本当はたくさんのいい心があっていいものだよ。結果的にマサエは、人の心・きれいな心を教えてもらった。わらぐつは、この作品全体のキーワードになっている。
・使う人の身になって作ったものには神様がいて、それを作った人も同じもの。物を大切にする気持ち・心・人のためを思う気持ちや心から神様が生まれる。わらぐつは「みっだくない」とマサエは言ったけれど、本当にわらぐつは温かくて丈夫なんだよ、わらぐつがあったからこそ、あんたのお母さんが生まれあんたがいるのよ。神様はこんなところにもいるよってこと。
・使う人の身になって心を込めて作ったものには神様いるよ、ということと出会いのきっかけになったわらぐつのよさや一所懸命にわらぐつを作ったあきらめないこと教えてもらったと思う。だから簡単にはあきらめたりしないということ。
・心を込めて作ったものには神様が入っているよ。そして、心をこめて一生懸命がんばって作ればいいことだってあるよ。どんなことでも心をこめて、一生懸命を忘れないでって教えたかったと思います。
・マサエはおばあちゃんに物の大切さや、何でも適当に作ってはダメだということを教えてもらったと思う。神様は出てこないけれど、ちゃんと心の中にいるということを教えてもらった。物を大切にして、何事も格好が悪くても、心を込めて作ればいいんだよ、ということを教えてもらったと思う。
・おばあちゃんが、マサエに伝えたかったことを一言でまとめると、何事も適当じゃなくて、一所懸命の心を込めて一つのことに夢中になりなさい、と言っている。人の気持ちを考えて作ったものの中には、神様が芽生えるだろう。そうすればきっと神様はマサエを受け入れてくれるよ。神様はいるよ、ということをわらぐつの話で、マサエに伝えたかったんだと思う。
・マサエは人の心の勉強したと思う。その人を思う気持ち、一所懸命の気持ちは大切で、その中に神様はいることだから、心もとても成長したと思う。