シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


一つの花 6

ゆみ子の家族と他の人を対比する

森竹高裕


体のあまり丈夫でないお父さんも出征しなくてはならない場面の学習をした。ゆみ子とお母さんたちに見送られ、ひっそりと出征して行くお父さんと、多くの人に見送られて出征していく「ほかにも戦争にいく人」の両方について対比していきながら考えた。
 まずは、対比のイメージがとらえやすいように、文章の状況を絵であらわした。絵にすると、ゆみ子たちとほかにも戦争にいく人たちとの対比が考えやすくなる。絵を見ながら、両方の違いを大まかに見ていきながら、次に文章の言葉に注目していった。

ゆみ子たちとほかにも戦争にいく人たちとの違いは何でしょう。文章をもとに対比させましょう。

 駅にはほかにも戦争にいく人があって、人ごみの中から、ときどき、バンザイの声が起こりました。また別のほうからは、たえず勇ましい軍歌が聞こえてきました。
 ゆみ子とお母さんのほかに見送りのないお父さんは、プラットホームのはしのほうで、ゆみ子をだいて、そんなバンザイや軍歌の声に合わせて、小さくバンザイをしていたり、歌を歌っていたりしていました。まるで戦争になんか行く人ではないかのように・・・
 文章を動作化しながら、一緒に読んでいったのがよかったのか、対比している言葉を見つけていくことができた。子どもたちの見つけた対比は、
 
 
    < ゆみ子たち >        < ほかに戦争に行く人 >   
   小さくバンザイ          バンザイ      
   歌を歌ったり           たえず勇ましい軍歌 
   ゆみ子とお母さん         人ごみ       
   プラットホームのはし       別の方、中     
   戦争なんか行く人では       戦争に行く人    
    ないかのよう
 
のような対比を文章の中から見つけることができた。次にこれらの言葉を手がかりにして、ゆみ子たちとほかに戦争に行く人たちとの気持ちの対比を考えてみた。

ゆみ子たちとほかに戦争に行く人たちの気持ちはどうでしょう。対比のようになっていると思いますか

 これだけの質問では難しかったようなので、図の中に吹き出しを書き加え「ゆみ子のお父さんは何と言っていて、ほかに戦争に行く人は何と言っているでしょう」と尋ねた。すると、子どもたちは次のようにゆみ子たちとほかに戦争に行く人を対比させた。
 
< ゆみ子たち >     < ほかに戦争に行く人 >
行かない人みたい       いくぞ     
しーん            ごちゃごちゃ  
行きたくない         行きたい    
行かないぞ          行くぞ     
                     
 
このような対比をしたあとに、お父さんの心情に迫ることにした。


前にもどる シリウスtop