シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
月のいい晩、ごんは兵十と加助の話を聞くために影帽子を踏み踏み歩いていく。ごんの知りたかったことは、
・兵十が栗や松たけを置いているのが自分だとわかってくれているか。
・兵十は自分に感謝してくれるか。
こんなことを知りたくてごんは二人の後をついていたのではないかと考えた。しかし兵十は「神様のしわざだ」と思い、ごんは「おれは引き合わないな」とがっかりする。それでもごんは「その明くる日もごんはくりを持って、兵十のうちへ出かけた」のだった。このときのごんの気持ついて考えた。
子どもたちの考えたごんの願いは次のようなものであった。
・栗や松たけを持っていくことを感謝してほしい。
・自分が持っているていると気づいてほしい。
・兵十と仲よくなりたい。
・兵十に謝りたい。
・兵十に元気で長生きをしてほしい。
・別にごん願いがあるわけではない。
子どもたちの発言を聞いていると〈兵十に気づいてほしい〉〈気づいてほしいわけではない〉と両方の思いが混じっていた。そこで
〈どうしても気づいてもらいたい〉
・こいつはつまらないな、と言っているから、ごんは気づいてほしい。
・ごん見つかれば殺される危険があるのに兵十のうちに行っているから。
・兵十に気づいてもらって、わかってもらえば殺されないから。
・ごんは家の中まで入っていないけれど、家の中に入っているから気づいてほしいと思っている。
〈気づいてもらえなくてもいい〉
・ごんはこっそり家の中に入っているから、気づいてもらおうと思ってはいない。
・気がついてもらいたいなら、毛とか何かを置いていけばいい。
・見つかると殺されてしまうから気がついてもらわなくてもいい。
・ごんは反省して償っているから、別に気づいてもらえなくてもいい。
一通り考えを出しあったと意見交換をした。質問や反対・賛成など深く考えた話し合いになった。
・兵十に気づいてもらえなくても兵十が幸せで長生きをしてくれればいい。
・お母さんの命に関わることしてしまった。だから兵十をひとりぼっちにさせてしまったから、気づかれなくても届ける。
・自分として納得ができるように、自分にけじめをつけるためにやった。
・ごんは気づいてもらえなくてもいいや償いができればいいと思った。兵十が幸せになればいい。
・兵十をひとりぼっちにさせてしまったから届けた。
このようにごんは兵十に栗や松たけを届けずにはいられないという思いであったことが確かめられた。話し合いの活動後にもう一度自分の考えをまとめて整理してみた。
.指導案