シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
4の場面の学習である。月のよい晩、ごんはこっそり兵十のあとをついて歩く。この時のごんの気持ついて考えた。
まずは4,5の場面のごんの行動を把握した。
・ごんは、道の片側にかくれて、じっとしていました。
・ごんは、二人の後をつけていきました。
・ごんはびくっとして、小さくなって立ち止まりました。
・ごんは、「お念仏があるんだな。」と思いながら、井戸のそばにしゃがんでいました。
・ごんは、お念仏がすむまで、井戸のそばにしゃがんでいました。
・ごんは、二人の話を聞こうと思って、ついていきました。
・兵十のかげほうしをふみふみいきました。
線が引けたところで、ごんの行動とその時の気持を確かめるために
こうすることで、ごんがこっそり見つからないようにあとついていったこと、かげぼうしを踏むくらい兵十に近寄っていったこと(月明かりにできる影法師は夕方の影よりも短い)がかなり具体的にわかった。
次に、このときのごんの気持について考えた。
・自分が栗をあげたのを兵十はどう思っているか。
・兵十はごんの事をどう思っているのか。
・誰にお礼をいうのか気になる。
・さっきの話(兵十と加助)で、誰にお礼をいうのか知りたいと思った。
・栗や松たけをあげていることに兵十がどう思っているかを知りたい。迷惑なのか嬉しいのか?
・兵十は自分に感謝しているかな。
・115文で終わったとき、ごんはまだ次があると思っていた。誰か当ててほしい。
・兵十は気づいてくれるかなぁ、と思った。ボクにお礼を言うかな。
・自分に感謝をしているか、していないかを知りたい。
・兵十がお礼を言っているか。栗をあげてどう思っているのか。
・ごんは兵十に気づいてもらえるかなと思って、ついて行ったと思う。
このようにこっそり栗や松たけをあげていることを兵十はどう思っているのか、自分だと気づいてくれているのか知りたかったからこそ、ごんは危険を犯してまで兵十の後ついていったことを確かめた。
.指導案