シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


一つの花2006−4

お父さんが深いため息をついたわけ 

森竹高裕


 ゆみ子をめちゃくちゃに高い高いをするときに、こんな記述がある。

「なんてかわいそうな子でしょうね。一つだけちょうだいといえば、何でももらえると思っているのね。」
あるとき、お母さんが言いました。│
すると、お父さんが、深いため息をついて言いました。
「この子は、一生、みんなちょうだい、山ほどちょうだいと言って、両手を出すことを知らずにすごすかもしれないね。一つだけのいも。一つだけのにぎり飯。」

 子どもたちが疑問に思ったのは、どうしてお父さんは深いため息をついたのだろう? ということであった。お父さんのため息に続く気持ちについて考えてみた。

深いため息をついたとき、お父さんはどんなことを心の中で思っていたのだろう。 

 子どもたちの考えが大きく分けて3つに分かれた。〈ゆみ子のこと〉〈家族のこと〉〈戦争のこと〉である
〈ゆみ子のこと〉26人

〈家族のこと〉2人

〈戦争のこと〉8人

 こうしてそれぞれの考えから意見を聞いた。ここで少し深く、お父さんのため息ついて考えてみたかったので

深いため息をついたとき、お父さんはゆみ子のことを心の中で思っていると考えて人がほとんどですが、お父さんはゆみ子のことだけを思っていたのでしょうか? 

 親が子どもを思う気持ちは今も昔も変わりがない。今の時代だって親は子どもが健やかに育つことを願っている。しかし、ゆみ子のお父さんのように、これほど深いため息をついているだろうか。お父さんに深いため息をつかせているその先にあるものに注目させたいと考えた。

もう一度文章を読み直して、お父さんの深いため息は、ゆみ子のことだけか考えてみよう。

 このように問うことで、ゆみ子だけのことではなく、お母さんのことを含めた家族のことを思ってのため息であることがわかった。

前にもどる シリウスtop