シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


一つの花2003−1

戦争に行くお父さん

森竹高裕



 戦争に行くお父さんについて考えた。お父さん、お母さんはこの出征をどんな気持ちで迎えていたのだろうか。

発問1 お母さんはお父さんを戦争に行かせたかったのでしょうか?

この問いに対しては全員が〈行かせたくない〉と考えた。

〈行かせたくない〉16人

 ここでは、お母さんもお父さんも決して進んで戦争に出かけたわけではないことを押さえた。
 次にゆみ子が食べてしまったおにぎりについて考えた。ゆみ子は駅に着くまでにお父さんのおにぎりを「一つだけ、一つだけ」と言って全部食べてしまった。お父さんはどんな気持ちだったのだろう。

発問2 ゆみ子に自分のおにぎりを全部食べられてしまったお父さんは悲しかったと思いますか?

この問いについては考えが分かれた。

〈悲しかった〉4人→1人

〈悲しくない〉12人→15人

 このように子どもたちは親の心を想像することができた。

 さて、この物語でいちばん多く出てくる言葉は「一つだけ」で17回登場する。

発問3 何番目の「一つだけ」に一番強い気持ちが込められているのでしょうか?

 17回の「一つだけ」を誰が言ったか分類していくと次のようになる。

〈ゆみ子〉1,11,12,13,14,15
〈お母さん〉2,3,4,5
〈お父さん〉6,7,8,9,10,16,17

 お父さんが一番たくさん「一つだけ」と言っているのが意外な感じがする。子ども達は一番気持ちのこもった「一つだけ」をすぐに16番17番のどちらかと考えた。17番とする子が多かった。

〈17番〉

 16番17番で子ども達は迷った。しかしやはり17番が大切だと考えたようだ。その理由はどこにあるのだろう。このことについてもう少し深めることにした。


前にもどる シリウスtop