シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
言葉の持つイメージを大切にしながら詩へのイメージを膨らめる授業をおこなった。金子みすずを世に広めた矢崎節夫さんの作品である。
「とことこ すたすた たたた」何も言わず黒板に書くと子どもたちは口々に「とことこ すたすた たたた」?と節を付けて読んでいた。「歩いているのかな」という声もした。
・歩いている詩
・足音の詩
題名から詩の内容を想像して中身をだんだんに見せていった。
早く書けた子は微音読して待たせる。全員が書けたら声を出して何度も読ませた。1回目は教師との追い読み。2回目は自分だけで音読と変化をつけながら、全部で5回読ませた。
さて詩を読んだところで
・三人。ゆうくん、さっちゃん、かずくん。
・ちがうよ。4人だよ。お母さんがいる。
〈かずくん〉
・「おうい」と読んでいるから。
・「たたた…」走ってくるみたいだから。
・ゆうくんには「ごはん」とすぐ近くにいるみたいに言っているから。
・「おうい」というのは遠くにいる人を呼ぶときに言うし「たたた…」
は二階からくるみたいな音。
この問いには全員が〈かずくん〉と考えた。次に
・おういかずくん ごはんですよ/はあい たたた…/いただきます
・「たたた…」はどこからか来るみたいだから、だんだん大きくした方がいいです。
三つの文を確かめ、もう一度全文を読んでみた。最初よりぐーんとよくなった。次にこの三人の関係について確かめた。
ノートに考えを記入してから発表した。全員が〈兄弟〉と考えた。
〈兄弟〉
理由はさまざまであったが〈兄弟〉ということで考えが一致した。では
これには考えが分かれた。〈ゆうくん〉7〈さっちゃん〉1人〈かずくん〉1人である。
〈かずくん〉
〈ゆうくん〉
※ ここで時間切れ
・ゆうくん ごはん
・さっちゃん ごはんです
・おうい かずくん ごはんですよ
「おうい かずくん ごはんですよ」遠くにいる子に対して優しく呼びかけるのは合わない感じがする。よって〈ゆうくん〉一番下と収束するのではないか? もちろん意見がまとまらないままでもよいと思う。