シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
この物語ではちいちゃんの気持ちが大きな振れ幅で変化していく。ちいちゃんはとてもさみしい思いをして一人で過ごす。ちいちゃんが一番さみしいときはいつなのかを検討した。
次の七つの考えがされた。
A ちいちゃんはお母さんとはぐれました
B でもその人はお母さんではありませんでした。
C 家が出て落ちてなくなっていました。
D ちいちゃんはまた深くうなずきました。
E その夜、じいちゃんはざつのうの中に入れてあるほしいいを少し食
べました。
F お母ちゃんとお兄ちゃんはきっと帰ってくるよ。
G ちいちゃんはざつのうの中のほしいいをまた少しかじりました。
多くの子が〈A〉と考えた。どうしてそこを選んだのか、それぞれ理由を尋ねた。
A お父さんは戦争に行ってしまったし、お母さんとお兄ちゃんと離れてしまったから。
B やっとお母さんが見つかったと思ったら、その人がお母さんではなかったから。
C 家が焼けてなくなってしまったから。
D おばちゃんと別れたし、おばちゃんに嫌なこと(切ないこと)を聞かれたから。
E 家族と離れてしまったし、夜は一人で恐いし、一人でほしいいを食べたから。
F お母さんと離れて一人ぼっちで帰ってこないかな、と思っている。
G 2日目になったのにまだ家族が見つかっていない。1日経つとその思いが強くなる。
意見も一通り発表した後、おかしいものから順に消していった。
〈Aがおかしい〉
この指摘でA派は意見を次々と変更した。
次に指摘されたのはFであった。問題の本質をつく激しい討論となった。
〈Fがおかしい〉
こうした意見に対してFも負けずに反論をした。
こんな話し合いをしているうちにB,C,D,E,はF,Gのどちらかに意見変更をした。こうして最終決戦は、FとGとなった。
〈G〉
子どもたちは鋭い。Fではまだ希望が残っていたのに、Gではもう絶望に変わったことを読み取っていた。