シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


 モチモチの木7

じさまの腹痛は本当のことか?

森竹高裕



 じさまの腹痛がきっかけになって、豆太は暗い夜道を医者様を呼びに走った。山の神様のお祭りの日、豆太に「霜月二十日のうしみつにゃぁ、モチモチの木に灯がともる。起きてて見てみろ」と話したその晩に、じさまの腹痛は起きる。
 偶然にしてはよくできすぎている。この腹痛は本当のことだったのだろうか? 豆太の勇気を引き出したいじさまのお芝居だとは考えられないだろうか。この点について話し合ってみた。

じさまが「霜月二十日のうしみつにゃぁ、モチモチの木に灯がともる。起きてて見てみろ…」と話しただけで、豆太はモチモチの木を見ようとしたと思いますか?

 全員が〈思わない〉とすぐに答えた。その理由も文章中にたくさん書いてある。

〈思わない〉14人
 ・それじゃぁ、おらは、とってもだめだ。
・たった一人で見に出るなんて、とんでもねぇ話しだ。ぶるぶるだ。
 ・夜なんて考えただけでも、おしっこをもらしちまいそうだ。
 ・まめたは、はじめっからあきらめて

 そのまま一人では見に行けないことを確認した後で

この晩にじさまは腹痛を起こしますね。じさまのこの腹痛は本当のことだろうか、それともお芝居なのでしょうか。

 最初の予想は、〈本当〉2人〈お芝居〉8人 であった。話し合いをしてみると、「豆太に勇気のある子どもになってほしい」というじさまの願いにふれた発言がいくつもみられた。

〈本当〉2人→0人

〈お芝居〉8人→10人

 話し合ってみると、案外早く〈お芝居〉で意見が収束していった。

どうしてじさまはお芝居までして、灯を見せたかったのだろうか。

 ・豆太がかわいくてかわいそうだったから。
 ・勇気づけてあげたかったから。
 ・自分のことを弱虫なんて思ってほしくないから。

 じさまの豆太に対する思いに気がつくことができたようだ。

モチモチの木を勉強した感想を書こう。

ぼくは「」を見るとトイレが行けません。豆太は一人で夜を歩いていき ました。ぼくはすごいと思いました。豆太はじさまのことならなんでも しそうです。豆太がかわいそうなのは足から血が出たことです。この勉 強の題名が「モチモチの木」じゃなくて「豆太がやさしくなる」の方が いいです。

モチモチの木のことを勉強して一番心に残っていることは、豆太は勇気 があるか、おくびょうかのことでした。答えは勇気がある豆太はじさま に甘えているだけだと僕は思う。

豆太は医者様を呼んで勇気がわいてきて、そして灯がついたのを見て自 分には勇気があるんだとわかってじさまを呼んだ。大切な人が死にそう なときにはあたふたしないで、恐くてもくじけても立ち向かうしかない といけないと言うことがわかった。

豆太は最初は勇気がないと思いました。だけど森竹先生がわかりやすく 問題をゆってくれたから、勇気を隠し持っていると思いました。

モチモチの木は豆太がつけた名前で、じさまが腹痛のとき豆太が一人で 医者様を呼びに行けるのがすごいと思う。私が一番いいのは、最後の弱 虫でもやさしけりゃがいいと思いました。

前にもどる シリウスtop