シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


わたしと小鳥とすずと1

 この詩で一番大切な一行はどれか

森竹高裕


 最近注目を浴びている金子みすゞの詩を学んだ。一人一人が違っていること、人それぞれによさがあることを力強く認められ勇気づけられる。

 授業では詩を何回か読んでからこう問うた。

この詩は3つの部分に分かります。どことどこで分かれるでしょう。 

 詩は初め、連と連の間を空けないで黒板に書いた。こうして見せても子どもたちはちゃんと話のまとまりをとらえることができた。

 ・“地面をはやくは走れない”“たくさんなうたは知らないよ”で分かれる。
 ・最初のところは小鳥のことが書いてある。次のところはすずのことが書いてあるから。
 ・最後のところは、これまでとはちょっと違った感じがする。

 このように詩にはいくつかのかたまりがあり、連と呼ぶことを知った。
次に詩の内容について尋ねた。

私ができることはなんですか。私ができないことはなんですか。

 これは詩の中に書いてあるからすでに答えるのができた。

〈できること〉
 ・地面を速く走ること、たくさんなうたを知っていること

〈できないこと〉
 ・空を飛ぶこと、きれいな音を出すこと

この詩で一番大切な一行はどこですか

 詩の最後の二行が挙げられた。

〈すずと小鳥とそれからわたし〉2人→0人
 ・わたしと小鳥とすずのことを書いてあるから。
 ・題名と同じことが書いてある。

〈みんなちがってみんないい〉12人→14人
 ・終りの一行がないと変になっちゃう。
 ・最後にまとめているから。
 ・みんな違う能力を持っているから“みんないい”と書いてある。
 ・みんな同じだとつまんない。みんな違うからこの世に生まれてきている。

 次に尋ねたのが“みんなちがってみんないい”の“みんな”についてである。

“みんなちがってみんないい”のみんなとは誰ですか。

 ほとんどの子が、わたし・小鳥・すずの三つをあげたが、一人だけ〈すべての生き物〉をあげた子がいた。そこでこの〈すべての生き物〉がみんなの中に入るかどうかを考えた。

“みんなちがってみんないい”のみんなの中に全ての生き物は入るだろうか。

〈入らない〉2人→0人 

〈入る〉12人→14人

 このように“みんなちがってみんないい”の中にはすべての生き物が含まれるということが確かめられた。

前にもどる シリウスtop