シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


わにのおじいさんのたからもの4

おにの子に宝物をあげようと決心させたもの

森竹高裕


わにのおじいさんは、これまでずっと守ってきた宝物をおにの子にあげることにする。
 
30文”きみにわしのたからものをあげよう。そうしよう”とおじいさんは語る。このおじいさんがどうして宝物あげようという決心をしたのかについて考えてみることにした。
 
最初に28〜30文を読んだ。すると、”心おきなく”に立ち止まった子がいました。こんなつぶやきが聞こえてきた。

”心おきなく”ってどういうことかな 

「読書百遍、意、自ずから通ず」と言うが、なんとなく意味をとらえている子がいた。
 ・心配しないでということじゃない
 ・安心している
 
さて、おじいさんがおにどこに宝物あげようと決心したことを確認したところで、次のように尋ねた。

わにのおじいさんが”たからものあげよう”と決心させたものは何だったのだろう。証拠になる文を探してみよう。

しばらく時間をとり、ノートに考えを書かせた。

子どもたちの考えは、大きく文けると三つに分けられた。18文を中心とした < はっはをかけてくれたから >説、28文を中心とした < 宝物を知らないから >説 33文を中心とする < 目でたしかめるといい >説である。発表をして話し合いをした。
 
< はっはをかけてくれたから > 18文前後

< 宝物を知らないから >

< 目で確かめると言い >

< わにのおじいさんを殺そうとしている >

このような考えが出てきた。
・28文”たからものというものを知らないのかい”
・33文”たからものってどういうものか、きみのめでたしかめるといい” と書くと「つながっているね」という声が聞こえてきた。文章の関係性に気がついたようである。
 

 

前にもどる シリウスtop