シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


卒業の日に贈る言葉

 

森竹高裕


人に感謝する気持ちを忘れないで 

 
今、みなさんが手にした卒業証書には24の文字が書かれています。「小学校の全課程を修了したことを証明する」と書かれています。
 
みなさんが6年間にしてきたことはどこに書かれているのかと、思われたことでしょう。みなさんの貴重な経験は、この24文字の文字と文字の間にあるのです。行間の中に思い出はあるのです。
 
大人になって荷物の整理しているときに、卒業証書がふっと出てきたときにもう一度読み直してみて下さい。
 
きっと今日とは違ったことが書いてあることでしょう。読めることでしょう。今はまだ気づかなくても、あとから気がつくことがあるものです。
 
ここまで大きくなったのは決して自分一人の力で大きくなったわけではありません。温かく見守り育んで下さった人がいたからです。どうぞ人に感謝する気持ちをもてる人になって下さい。
 
 
 

その日のために 


君たちの6年間のがんばりが、今、大きな自信になっているでしょう。つちかった自信は君たちの大切な心の宝物です。これからは自分のことを自分で判断しなくてはいけない場面が増えてくることでしょう。
 
少し先のことを考えなくてはならなくなります。しかしまだ、人生・将来はおぼろげで、自分は何者なのか、どこへ向かって歩こうとしているのかは分からないと思います。でも毎日の連続、積み重ねが、やがて長い年月になるのです。
 
いつの日か本当にしたいこと、仕事を見つけるときが来きます。でも突然にそれが見つかるわけではありません。自分を大切にしていく中で夢は見つかっていくものです。
 
一日一日を精一杯生きる心が自分を大切にすることなのです。自分を大切にすること、その意気込みがあることが、自分の夢を見つけるきっかけになるのです。
 
「その日のために」どうするのかは、大切なことです。自分に夢があるように周りの人にも同じ夢があります。ぜひ、人の夢も大切にかなえてあげられるような人になって下さい。共に6年間を過ごした君たちは、それがきっとできるはずです。
 
明日への力。一人一人が「その日のために」すばらしい中学生活を送って下さい。心よりエールを送ります。


 チャンスの女神様のお話 


どんな人にも、一生のうちに大きなチャンスが必ず巡ってくるものです。チャンスの女神様が誰にでも現れるのです。チャンスの神様は、前髪が長く後ろ半分は禿げていて、髪の毛がないのです。想像するとちょっと怖いですね。
 
チャンスの女神様が現れ、「これはチャンスだ」と思ったら、その前髪をしっかりとつかむことです。後からつかもうと思っても、女神様は逃げ去ってしまい、二度とつかむことができないのです。
 
チャンスの女神様は、あいさつする人が好きなんです。あいさつをする人により多くのチャンスを与えてくれます。
 
チャンスの女神様は女性だから、少し意地悪です。その人に幸運を与えるかどうか、最初は意地悪をしてそう簡単に成功をさせてはくれません。チャンスの女神様は、人をピンチに陥れ「もう駄目だ」「あきらめよう」としている様子をじっと見ているのです。
 
ピンチの後にはチャンスあり。その大変な場面を乗り越えたときに、初めて成功の花園を用意して待っていてくれます。これからきっと誰もが出会うチャンスの女神様のために、自分を磨く人であって下さい。

チャンスの女神様の話 その2 


チャンスの神様は,7回に1回必ず私たちみんなのところにやってきます。ところが,チャンスの神様はちょっと癖をお持ちなのです。
 
前のお顔はわかりませんが,うしろ姿は,たった一筋だけの髪を後ろで束ねて三つ編みにし,先にリボンをつけていらっしゃる。周りはツルンと後光がさしているのです。そして7回に1回,私たちの目の前までいらっしゃいますが目の前までくると,クルッと逆さまを向いてしまわれる。
 
日ごろ努力していない人は,クルッと逆さまを向かれた時に,ツルツル滑ってチャンスの神様をとり逃がしてしまう。一方,日々努力している人は,クルッと逆さまを向かれても,たった一筋の髪をつかんで,サーッと上っていけるのです。
 
ですから,よく「あの人はついているからね」とか姓名判断がいいとか悪いとか言う人もいらっしゃいますが,その前に,いつも自分が明るい努力の蓄積をしているかどうかが問題なんですね。
 
『詩あわせ読本・・・えがお』福田純子編著・スマイル・ブロデュース事務局・52ページより
 
  

 人のために、汗と涙を流せる人に 


卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。どうぞ着席して下さい。今、みなさんの、りりしい横顔を拝見していて、とても頼もしく思いました。みなさん、一人ひとりの目の輝きに、未来への限りない可能性を強く感じたからです。
 
みなさんがここまで成長することができたのは、みなさんの努力の賜物であることは言うまでもありませんが、時には優しく、時には厳しくご指導して下さった先生方と、ご家族をはじめ周囲の方々の温かい愛情のおかげであることをいつまでも忘れないで下さい。
 
みなさんはこの6年間で楽しかったこと、嬉しかったことなど様々なことが思い出として心の中にあると思います。このさんしょうの実にもみなさんの言葉が載っていて本当に感心しました。一日も学校を休まなかった人、修学旅行や委員会での思い出、得意な勉強やスポーツや遊びでがんばった人、そのどれもがみなさんの大事な宝物だと思います。
 
ただこれからみなさんが中学校へ進み、高校や社会に進んでいく途中では、楽しいことばかりではないと思います。時には立ち止まったり、寄り道や、回り道をすることがあるかも知れません。それも長い人生の中では、一つの選択だと思います。そんなときでも、なぜ自分はここにいるのかなと言う、自分に対する問いかけだけは、忘れないでほしいと思います。
 
中学校では一まわりも二まわりも大きく広い地域のお友達ができます。多くの人との交わりの中で、時には人と自分を比べたりすることもあるでしょう。むしろそのことの連続かもしれません。でも、みなさんと同じ人間はただ一人としていないのです。みなさん一人ひとりが、かけがえのない存在なのです。
 
どうか、人に勝つことよりも、自分に負けない人間を目指して下さい。そして、自分のためにだけでなく、人のために、汗と涙を流せる人になってほしいと思います。そうすればきっと、本当の優しさと、人を愛することのすばらしさを確信できると思います。
 
へこたれそうになったら、この町小学校での思い出を心の引き出しから取り出して下さい。必ず、勇気と自信がわいてくると思います。今日でみなさんはこの小学校を卒業しますが、今日は明日からの出発点でもあります。みなさんの明るい素晴らしい未来に心からエールを送りたいと思います。

 実り多い中学時代を送るために  


今から進む中学時代は、一生のうちで、一番難しい時期です。体が急に成長し、心も「ひとり立ち」をしようとして、激しく揺れ動き、不安になったり、八つ当たりしたくなったりする時期です。実り多い中学校生活を期待して、次の2つのことをお願いしたいと思います。
 
1つは、甘えを捨て、「ひとり立ちできる心」をしっかり鍛えてほしいということです。中学校時代は、心や体を 厳しく鍛える大事なときです。そんな時、苦しいからといって、逃げ出したり、人のせいにして恨んだり、いらいらを人にぶつけたりするようでは、「ひとりだちの心」は育ちません。「ひとりだちの心」は自分を鍛える努力の中で育つものです。
 
あなたが小学校で培ったその強い心で、困難に立ち向かい苦しみを乗り越えた本当の喜びを心と体でしっかりとつかんでほしいと思います。
 
 2つめは、「思いやりの心」を大きく育ててほしいということです。「思いやり」は、お互いの心に希望を与え、お互い の心を豊かにするものです。そして、支えあったり、励ましあったりする心の友を作るものです。こうした「思いやりの心」を育てるため、読書に励み、人としての感じ方や考え方を学ばなければなりません。そして、日頃の生活の中で、友達と助け合ったり、協力したりして、ともに喜び、ともに悲しむ体験を重ねることが大切です。
 
本日の卒業を新しい出発点として、心豊かでたくましい人間となることを強く希望します 

前にもどる シリウスtop