シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


給食当番について

 

森竹高裕



(1) 給食当番表を作る
・給食当番は、学級を二分するのを基本とする。
 ・12人が配膳をし、残りが配膳台の準備と配膳の子の給食をとる。
 ・当番表は、白衣の番号と名前が対応するように作る。
 ・氏名の札は固い紙でつくり、穴を開けつけ替えができるようにする。



(2) 嫌いなものについて
 ・おかずをもらう前に、自己申告で「少なくして」という。
 ・当番が先によそう場合は、「いただきます」のあと自分で減らす。

(3) おかわりについて
 ・おかわりは教師が見てあげる。
  回りと比べて、自分は明らかに少ないと思う子が来る。
  もう少し食べられそうだ、と自信のある子はもらいに来る。
 
 ・もらった給食を全部食べたら、おかわりをしていいことにする。
 ・「これ嫌いだから」という子から、直接もらってはいけない。
  → 強い者が弱い子から、好物を取り上げる可能性がある。
 ・野菜などたくさん余ったおかずは、教師が「ほしい?」と食缶を持って各班をまわる。
 → おかわりに出れなくても、先生が来るともらう子がいる(女子)

前にもどる シリウスtop