シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


「心の地図をかこう」−自己理解を深めるために−

実体のない心を見つめ直すことで、自分をよく知ることができました。 

森竹高裕


心は目に見えません。絵に描けるものでもありません。確かにあるのだけれど、実体のない心を見つめ直すことで、自分をよく知ってほしい、自分のことを好きになってほしいと願いこんな授業をしました。

普段自分の心は見えないですよね。自分の心はどんな心か知ってみたいですか?

こう問いかけると、ほとんどの子が「うん」と返事をしました。

今日は、自分の心のことをよく知る勉強をしましょう。プリントのハートに今自分が思っていることや感じていることを書いてみよう。たくさん思っていることは大きく、ちょっとだけのことは、小さく書きましょう。

※ 大きなハートを一つ書いたプリントを準備した。ハートの中を自由に区切って、今思っていることを書かせた。

「ちょっと恥ずかしい」という声も聞こえましたが、子どもたちは何だか楽しげに、心の中を書いていきました。心が一杯になり「もっと書きたい」と言う子もいました。ある程度時間を取ったところで

どんなことを書きましたか?みんなに話してもいいことがあったら教えてください。

サッカーがうまくなりたい。楽しいし、新しい人と友達になれるから。
Nちゃんと双子になりたい。家も近いし、よく遊ぶから。
お母さんが3日で誕生日だから、プレゼントは何にしようかな?
弟とケンカしすぎかな?
先生になりたいなぁ
はやく大人になりたい
すきな人とラブラブになりたい

発表したあとに「どうして?」と質問すると、そのわけを教えてくれました。みんなの発表を聞いたあとに

「心の地図」を書いて思ったこと・考えたことをプリントに書きましょう

目に見えない心だけれど、いろんなことを感じるんだな。心は大事だと思った。
同じことを思っている人がいっぱいいた。みんなのはよくわかった。
みんなゆめがいっぱいあっていいなー。でも私もいっぱいあってよかった。
みんないろんなことを心につくっているんだなぁ、と思いました。

子どもたちの書いた「心の地図」を眺めていると、その子の姿が生き生きと浮かんできます。個性が豊にあらわれていました。友達が何を思っているのかわかったこと、自分と同じようなことを考えているのがわかってホッとしたようです。

参考図書:「月刊 生徒指導」'00 11月号(学事出版)

前にもどる シリウスtop