シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


躾と誇り

    

森竹高裕


躾と誇り

5年○組の自慢の一つに「黙動」があります。給食後の片づけの際
誰もしゃべらずに黙って片づけをするというものです。
これは私が口やかましく言って、できるようになったものではありません。
「黙ってできた日があったらシールを貼ろう。シールがたまったらお祝いをしよう」
と呼びかけているうちにできるようになりました。
初めはお祝い(パーティ)めあてだったとは思いますが、
今では「自分たちのクラスの自慢なのだからしっかりやりたい」という気持ちを
子どもの姿から感じ取ります。
躾という字は「身が美しい」と書きます。
叱られるから、罰があるからという理由で身を正しているのであれば、
まだ本当にものにはなっていません。
叱る人や罰が無くなれば、元の木阿弥なのでしょう。
「こうすることが心地よいのだ」「これが自分たちのよいところだ」と
子どもが誇りを持ったとき、身が美しく見えるのだと思います。


前にもどる シリウスtop