シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


宝石よりも原石が好き

   


宝石屋さんが、訪問販売のため学校にやってきました。
宝石を学校に売りに来るなんて、初めての体験でした。
子どものくつ箱の上に、きらびやか宝石が並ぶのが何ともアンバランスです。

そのうち、満面の笑みで「準備が整いましたので、どうぞご覧ください。」
とお誘いに来て下さるのですが、見に行く人はほとんどいません。
そりゃそうです。行けば、勧められるのが分かってますから…

大きな学校ではやり過ごすこともできるのでしょうが、小さな学校でこのときいたのは4人でした。
こんな遠いところまできて下さり、
誰も来ないで、真っ暗い中でただ立たせておくのは
あんまりなので、冷やかしに行くことにしました。

宝石屋さんは、銀色〜薄青に輝くパールを熱心に勧めてくれました。
1000個の中に、偶然1個程度混じる天然物をずらずらーっと並べ、
ネックレスにしたものでした。値段もほかの色合いとは桁違いです。
そう考えると選ばれた1000分の1のエリート真珠が居並ぶ姿は壮観です。
残りの999は穴が空いたり、形がいびつだったりするそうです。

完成品には、あまり興味が無く宝石屋さんには申し訳なかったのですが
指輪も見せていただきました。赤いの、青いの、緑のものと、色とりどりです。
それが何という石で、どこの産地化ということをいろいろ教えていただき
原石だったら買ってもいいな、と思えるものもありました。

宝石屋さんも、学校販売で売れるとは思っていないようで
「ごめんなさいね。」とお見送りしたあと、ふと思ったのは
私たち教員というのは、1000分の1の完成品を扱う仕事ではなく
海のものとも山のものともつかぬ原石を扱う仕事だ、ということでした。

1000分の1をうまいことつなぎ合わせて
より高い付加価値をつけることよりも、残りの999に目が行ってしまう。
穴が空いていたら、そこを埋めてあげたり
いびつだったら、何とかそれを丸くできないか、
あるいはその形をうまくいかせないかと試行錯誤したりする。

パッと見た目では、その中に何が隠れているかわからない。
わずかに覗く輝きの一部を掘り起こして、本物の輝きに磨きあげる。
そんなことをする毎日です。

私自身は、宝石よりも原石が好きです。
それは、子どもに対しても共通するものがありそうです。
宝石屋さんは、来年も来て下さるとのこと、
次回は、マイルーペを持参して、中の構造までしっかり見せてもらうぞ!

前にもどる シリウスtop