シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
4年理科「季節と生きもの」で校庭を散策しました。
ドングリ(クヌギ、コナラ)を拾っていると、糞を発見。
子どもたちは「ウサギだ」と言います。
ウサギはドングリを食べるのか?
リスのような気もしますが…
次に体育館前でも糞を発見。
イヌかヒトかと思ってよく見ると、種のようなものがたくさんありました。
みんなで臭いも嗅いでみました。全然臭くありません。
イヌやヒトみたいな糞をして、種がたくさん残る生きもの…
「サルだ!」
子どもたちと意見が一致しました。
サルの奴、大胆にも体育館前で脱糞していったというのでしょうか。
野生ニホンザル観察の手引き
http://www1.yel.m-net.ne.jp/j-monkey/wa-tebikisyo-5.html
校庭には、糞もいろいろ落ちているので
今度はわりばし持参で、中味を確かめ、臭いを嗅いで
どんな動物が遊びに来たか調べてみようと思います。
動物のフンの見分け方
http://taneyama.seesaa.net/article/15463536.html