シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
道徳の授業で、環境について考えた。私たちの星・地球の姿を知り、学んでほしいと願った。
まず最初に、夜の地球を撮影した資料を見せ、これが何か考えさせた。
・天気図
・昔の世界地図じゃない?
・夜の地球だと思う。
いつもはおとなしいIさんが、夜の地球であることを見抜いた。実はこの写真は、米空軍の衛生がとらえた宇宙から見た夜の地球の姿なのである。もう一枚の世界地図を配ると、2枚の紙を重ねて、透かし見ていた。
・すばらしい」
・きれい
・かっこいい
などの発言が続いた。宇宙から見た夜の地球がとても神秘的だったようである。ここで、こう尋ねてみた。
< 明るくなった方がいい > 33人
・明るい方が地球らしくていい
・もう少し明るくなって、地球の形が分かった方がいい。
・夜を見てみたい。
< このままでいい > 4人
・オーロラがきれいだから(写真ではオーロラが見えている)
このようにほとんどが、 < 明るくなった方がいい > と考えた。そこで
光の原因について予想させた。子どもたちからは、
・電気など街の明かり
その他の光の原因としては、こんなものがあることを教えた。
・油田や天然ガスが燃えている。
・漁船
・森林の伐採による山火事
・ホタルやイカの群れ
ここで静岡市長にあてた、ある一通の手紙を紹介した。パチンコ店が客寄せのために、空に向かって回転するサーチライトを何とかしてほしいという陳情の手紙である。手紙を読むと、子どもたちにもその情景が想像できるのであろう、じっと話を聞いていた。
< やめさせるべき >
・サーチライトのせいで、星が見えなくなっている。
・自分たちの店のことしか考えていない。
・きれいな夜空がなくなっている。
最後に、もう一度夜の地球は、もっと明るくなった方がいいかと尋ねると < このままでいい > という考えが圧倒的に多くなった。
< このままでいい >
・自然を破壊している。
・きれいなオーロラが見えなくなってしまう
・木がなくなってしまう。