シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


道徳−基本形で自分の生活体験が出る項目は

 

森竹高裕


道徳の基本形には、「導入−前段−後段−終末」という流れがあります。後段では、資料から離れて子どもの生活体験(本音)が出るとよいと教わりました。時間の目安としては、10分〜15分程度です。

資料から離れ生活体験を話すのは、なかなか難しいですが項目によっては、子どもが話しやすいものがありそうです。2年生で実践したときに、子どもがよく話したのは、「正直・明朗」でした。お母さんにちょっと内緒で○○しちゃった、というような告白話です。お互いに通じ合うところがあるのか、盛り上がりました。

秘密っぽい話、内緒の話は、お互いにお互いの話を聞きたがり、よく集中します。何かの事件(変質者の話、不信電話、交通事故)なども話を聞きたがります。

「不とう・不屈」では、頑張ったことをまず、カードに書かせておいて、誰もが自分の話ができるようにする工夫もしてみました。このように、内容項目によって子どもが話しやすいものがあるのでそのような内容のときには、基本型の授業でもいい授業ができるのではないかと思いました。

前にもどる シリウスtop