シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


道徳「いじめがテーマの本」

森竹高裕

 



■道徳「いじめがテーマの本」 

わたしのいもうと(偕成社)松谷みよこ
 いじめにあい、学校へも行かなくなり、心を閉ざしてしまったいもうと。いじめをうけた者の悲しみや
 知らないちにいじめの加害者になりうることへのおそろしさが伝わってくる絵本。



しらんぷり(ポプラ社)梅田俊作・佳子
 友だちがいじめにあっていても、しらんぷりを続けるぼくたち・・・。学校でよくみかけるありふれ
 た光景の中に描かれる、怒りや悲しみや葛藤。同名のビデオもあります。



わたしのせいじゃない(岩崎書店)レイフ・クリスチャンソン
「大勢でやってたのよ。ひとりではとめられなかった。わたしのせいじゃないわ」 淡
 々と繰り返される「わたしのせいじゃないわ」から、傍観者もいじめに加わった一人
 である事を子供達・大人も知るきっかけになる本だと思います。



いじめかたおしえます(浅野竜)汐文社
 今のいじめは、コインの裏と表。いじめっ子が突然、いじめられる側になったり、その逆だったり。
 ヨシヒコは学校でも有名な暴れん坊。力でみんなをふるえあがらせて、クラスを支配しようと行動を開始するが…。



あの子(ひぐちともこ)解放出版社
「だれかが 言ってたんやけど、あの子と しゃべらんほうがいいんやて」この誰が言い始めたのか分からない、
心ない一言で特定の子が みんなから仲間はずれにされていきます。根も葉もない噂。一体、誰がなぜ言い
始めたのでしょう? ラストの一言が真理をついて重みを持っています。



からすたろう(偕成社)やしまたろう
 自然に対する知識が豊富で、カラスの微妙な鳴き声の違いにも気づき、それを模写できるほどの観察力、
 表現力を持っていた男の子。自分たちはそれに目を向けようともせず、そこにいないものとして男の子の
 存在を黙殺してきた。いじめの残酷さと、人はひとりひとりかけがえのない存在であるということに気づかせてくれる



葬式ごっこ(旺文社)亜蘭知子
 シシ君が自殺した。「このままじゃ生きジゴクになっちゃうよ」という遺書を残して。あの日の事を、ぼくは一生忘れ
 られないと思う…。86年にいじめで自殺した鹿川君事件に基づいて書かれたフィクション。



ぼくはゆうれい(坂の外夜)ハート出版
  B君からのいじめが原因で自殺してゆうれいになったぼく。でも、ゆうれいになってみたらB君のこといろいろわ
 かってきたんだ。苦しみを知ってこそはじめてやさしい人間になれるというメッセージを伝える本。



わたしから、ありがとう(岩崎書店)中島啓江
 転校することになった私。お母さんはみんなに「ありがとう」って言いなさいっていうけど、いじめられていたから
「ありがとう」なんて言いたくない・・・。歌手・中島啓江の実話をもとにした絵本



14歳とタウタウさん(ポプラ社)梅田俊作・佳子
 ヨシオは14歳。中学2年生。教室に入ると、黒板にいっぱいに落書き。父の失踪をきっかけに、いじめの渦中に
 おかれていくヨシオ。学校中の窓ガラスを割り、学校も休学するハメになる。タウタウさんとの心の交流を通して、
 ヨシオはいじめから脱却する。



ひとりでがまんしないで(あかね書房)嶋崎政男
 友だちから突然無視されたら、見ぬふりをしてしまったら、いじめてしまったら…。
 いじめをやめさせ、自分を守る自信がわく絵本!



ともだち(誠文堂新光社)谷川俊太郎
 「ともだちとはなんだろう」「ともだち」について根底的に捉えた詩編の数々はシンプルな詩句に結実しました、
 だからこそ、まっすぐに幼児から大人までの心に届きます。



はせがわくんきらいや(ブッキング)長谷川集平
 墨で流れるような強烈な個性的なタッチの絵。そして乱暴でぶっきらぼうな子供たちのセリフの底のまた底に
 流れる、森永砒素ミルク中毒の患者である主人公のはせがわ君という少年へのいたわりの気持ち。



ジャンプいじめリポート1800通心の叫び(集英社)
 『少年ジャンプ』がいじめに取り組んだ。いじめを漫画化して収載、同時に専用の読
 者欄を設けた。寄せられた1800通のいじめ体験と漫画、インタビューで構成した叫びの書。



明日がくる−いじめ伝言板(東京書籍)
 朝日中学生ウイークリー連載の「いじめ伝言板」に寄せられた膨大な投書の中から、
 いじめの実態、いじめっ子、いじめられた子の本音を紹介。子どもたちの生の声からい
 じめの正体を暴き、解消への糸口を探る。いじめの種類ごとに短編の漫画を収録。

前にもどる シリウスtop