シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合
子どもたちの発言を全て聞き終わったあとに、資料3を読んだ。「どうなった?どうなった?」「聞かせて、聞かせて」とねだるので、話の最後(資料3)を読み聞かせた。やはり仲間のホタルを助けるのである。読み終わって、
・やっぱり見捨てなかった。
・思った通りだ
・仲間なんだから
といったつぶやきが聞こえた。
この授業が終わって少し謙虚な自分を感じる。
「教師だから〜してあげる」「大人だから〜してあげる」「健常者だから〜してあげる」なのではなくて、「何か手伝えることはありますか?」「何か役に立てることはありますか?」こんな気持ちを感じた。
最後に、感想文を書いた。
ホタルの気持ちがよくわかった。最後がよかった。かわいそうだった。できればかわってあげたかった。仲間はずれはとってもイヤだ。私も無視するのはやめようと思う。そのわけは自分の悲しみを人にあげることになるから。(K.S)
とべないホタルという話は、ぼくたちといっしょだと思う。そのわけはジロジロ見るおじさんがいるからです。それでふつうの あるからイヤだと思います。(T.M)
さいしょの場面は、仲間はずれにしているのかと思いました。けど助けようと思っていったのでよかったです。仲間はずれにされるのはぼくだけかと思ったけど動物たちもかわいそう。(S.M)
すごくかわいそうです。でもさいごは仲間のホタルが助けてくれてよかった。(K.K)
最初は誰も手伝ってくれなかったけれど、さいごはみんな手伝ってくれてやっと飛べた。ぼくはとべないホタルはえらいと思いました。自分ががんばってやっと飛べたんだもん。(K.S)