シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


とべないホタル 2

〜自分の生活を振り返る〜 

森竹高裕


「泣けない。なぜって泣くとまたからかわれるから」
 
 私たちは、こんな子どもの心の痛みをどう受け取ったらいいのだろう。何と声をかけたらいいのだろう。ずいぶん昔に言われたことも、よく覚えている。友だちの話を聞いている子たちもウンウンとうなずいている。共感できるところがあるのだろう。
 私はこの悲しみをどれだけわかってあげることができるのだろうか。口では「この子のために」とか「個性を大切に」といっているが、子どもの心に響くようなメッセージをどれだけ送っているのだろう。すべてが?である。普段明るく過ごしている子どもの決して見せることのない一面を見た思いがした。
 
 再び、資料1にもどって話し合った。

どこかへ行ってしまった仲間のホタルについてどう思いますか?

< 意地悪・ひどい・許せない > 5人
・せっかく飛ぼうとしているのに
・もっと助けてあげれば
・見守ってあげればいい
・泣きたくなっちゃう
・みんなの力を合わせればいい
 
反対に、飛べないホタルの心の中は
・応援してもらってもできないよ
・できないものはできない
この子どもたちの言葉の一言一言が私の心に刺さります。
 
 特に「できないものはできない」という言葉。養護訓練の時間などに無理強いをしてないだろうか。できる・できないは本人がよくわかっているはずなのに、無理な姿勢を要求していないだろうか。できないのが当たり前、できたらホメテホメテほめまくるべきなのに、できて当たり前、できなければ叱っていないだろうか?そんなことを思いながらこの発言を聞いていた。
 子どもたちによくよく話を聞いていくと「ひどい」と思うのは無視したこと、仲間外れにしたことだった。では、自分たちはどうだったのだろうか?自分たちの生活について振り返ることにした。

これまでの話は、自分たちが「〜された」という話ですが、反対に友だちに対して「〜してしまった」と言うことはありませんか?

人は他人にされたことはよく覚えているのである。「無視された」「仲間外れにされた」等々。こんな時は悔しいし、いつまでも忘れないものである。ところが反対に他人にしてしまったことについては、すぐに忘れてしまう。忘れるどころか、何をしたかについても気づいていないことが多い。でも、そうされたらどうだろう。心の痛みは誰も皆同じだ。やはり深く傷ついている。知らず知らずのうちに人を傷ついていないだろうか、自分を見つめてみることにした。
 
・○○くんを無視してしまったことがある
・ぼくも、○○くんを無視してしまったことがある。
・考えごとをして妹を無視したことがあった。
・「あんたは入れてあげない」とお返ししたことがある。
 
など自分のしたことを正直に見つめた発言が出てきた。別にこれらの一つ一つを取り立てて、「だから〜するべき」などと叱ったり説教するつもりはなかった。ただ、自分が嫌なことをされると、心が痛むのと同じように他人も心が痛むのだ、ということに気づいてほしかった。

前にもどる シリウスtop