シリウス/ 国語 / 社会 / 算数 / 理科 / 生活 / 音楽 / 図工 / 体育 / 道徳 / 学活 / 特活 / 総合


学級の行動十ヶ条を決めよう

森竹高裕



 前期は学級目標を作った。残り半分、後期には4年生としてどうあるべきか行動十ヶ条を作った。子ども達にプリントを配って自分が大切だと考えるものを選んだ。

指示1 4年1組の合い言葉をつくりましょう。10こあるうち、大切だと思うもの5つに○をつけましょう。一番いいものには三重○、二番目には◎をつけましょう。

例示した文
 例1 やるかやらないかまよったら積極的に「やる」ようにしよう。
 例2 名札をつけて、自分を大切にしていることを人に知らせよう。
 例3 知っていることを出し合って、情報はみんなものにしよう。
 例4 こまったときほど、早くだれかに相談しよう。
 例5 5秒で決断(きめること)しよう。
 例6 相手の話をわかろうと、反応(うなづくこと)しよう。
 例7 言いたいことをスパッと一言で言おう。(結論を先に言う)
 例8 「わかりました」を生き方を変える宣言にしよう。
 例9 「子どもだから」といういいわけをやめよう。
 例10 テレビやゲームより面白い本物体験をしよう。

 私が提示したのは上記のものである。一つずつ読みながら大切だと思うものに印を点けていった。印をつけたらどこにつけたか尋ねていった。

発問1 どこに印を付けましたか。どうしてそこにつけましたか。 

 圧倒的に多かったのが[10 テレビやゲームより面白い本物体験をしよう]であった。理由を尋ねてみると
 ・ゲームより本物の方がおもしろそうだから。
 ・ゲームより本物体験の方がおもしろそうだから。

 最近の子はテレビやゲームづけだという話が出るが、子ども達はこんなにも本物の体験を望んでいるということがわかった。
[5 五秒で決断しよう]にも支持が集まった。
 ・私は迷うことが多いから5番にしました。
 ・いつも何かを迷うと5分から10分迷ってしまうから5秒で決める。

指示2 4年1組でどれが一番人気が高いか決めよう。○をつけたものに手をあげてください。

 三重○を3点、二重○を2点、○を1点として合計点を出してみた。例10,例5,例3,例7,例2が支持を集めた。

 教師が提示したものだけで十ヶ条を作るのは片手落ちである。子ども達からも合言葉を考えてもらうことにした。

指示3 あなたはどんな合言葉を考えつきますか? 大切にしたいことを出し合いましょう。

 このように、考えついた言葉をずらっと黒板に書いてならべた。

指示4 合い言葉で似ているものはありますか。似ているものをまとめましょう。

 内容的に重なるものがあるので、黒板を見ながら似ているものをまとめて整理した。次に

指示5 どれがいいと思うか気に入ったものを三つ選びましょう。

 一人に3回、挙手してもらってみんながいいと思ったものを選んだ。選ばれたものは
 ・外で元気よく遊ぶ
 ・助けてもらったら「ありがとう」をいう
 ・毎月厚い本を1冊、薄い本を1冊読む
 ・困っている人がいたら助ける
 ・人に迷惑をかけない

であった。文末が「べし」のような書き方がいいというので、そのように十ヶ条を定めた。
 私は、例1:やるかやらないかまよったら積極的に「やる」ようにしよう。 例9:「子どもだから」といういいわけをやめよう、が多くなると思っていたのだが、子どもたちからはさほど支持されなかった。
 どうして選ばなかったかを尋ねてみると、例1については「迷ったときはよく考えたい」例9については「普段そんな言い訳をしていない」という返事だった。その返事にとても頼もしく思った。行動十ヶ条は教室に提示することにした。

◆モリモリ学級十ヶ条
 その一 テレビやゲームよりおもしろい本物体験をするべし
 その二 五秒で決断すべし
 その三 言いたいことをスパッと一言で言うべし
 その四 困ったときは早く誰かに相談するべし
 その五 名札をつけて自分を大切にするべし
 その六 助けてもらったら「ありがとう」を言うべし
 その七 外で元気に遊ぶべし
 その八 毎月本を一冊以上読むべし
 その九 困っている人がいたら助けるべし
 その十 人に迷惑をかけるべからず


前にもどる シリウスtop  メール