参観会の授業づくり

  参観会では、「わが子」が活躍できる場面をつくるとよいです。時間を区切っていろいろな活動をするのも、その都度活躍する子が違うので保護者に好評です。わが子が活躍し、「授業の雰囲気が明るいな」「子どもたちをしっかりまとめてくれているな」と感じていただき、保護者からの信頼を得たいですね。

場面を区切った授業例

(1)新出漢字
(2)本読み
(3)計算の学習
(4)群読「教室はまちがうところだ」(蒔田晋治)
詳細

1 新出漢字
2 ○○しいあいつ
3 漢字慣用句トランプ
4 「教室はまちがうところだ」群読
詳細

1.ことば大好き「ことわざカルタ」 
2.道徳「麦の穂/星野富弘」
3.合唱「私と小鳥と鈴と/金子みすゞ」
詳細



参観会授業の年間予定


第1回:基礎基本を重視した授業をおこなう。
 例:国語の音読や漢字、一字読解(発表のルール)、算数の計算など「基本の授業はこう進めますよ」ということを伝える。15分×3で三つの場面を見せる。

第2回:学級の楽しい雰囲気が伝わる授業をおこなう。
 例:教室はまちがうところだ、○○しいあいつ、グループエンカウンター

第3回:話し合いの力が育った授業を見せる。
 例:道徳、討論の授業など

第4回:総合的な学習の全校発表会。1年間の自分の成長について語らせる。

Copyright (C) 2013 森竹高裕/静岡教育サークル  All Rights Reserved. design by SimpTemp