シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


懇談会の流しかた 

話下手でも懇談会は盛り上がる 

森竹高裕



 これまでずっと懇談会が苦手でした。たくさんのお母さんを前に、会を盛り上げることができませんでした。
 話し下手な私でも懇談会を盛り上げるために、こんな工夫をしています。それは「学校生活のエピソードをたくさん語ること」「子どもの豊かな表情をたくさん見せること」です。
 こうすることで懇談会は盛り上がり自然と笑いが起きます。また保護者も微笑んで話を聞き入ってくれることがわかりました。

学校生活の様子をデジカメ写真で見せる

 保護者が一番知りたいのは、わが子の学校生活の様子です。数日前からデジカメで、体育・給食・授業の一コマ・授業のあしあとがわかる板書などを撮影しておきます。
 当日は、デジカメをテレビにつなげて一枚一枚見せながら「これは○○のときなんですよ」と解説を加えます。教師も写真を見ていると、そのときのことを思いだし、いろいろと話せます。
 自然と子どもたちの学校生活の様子が偲ばれて、保護者も微笑みながら話を聞いてくれます。ビデオよりもデジカメの方が好評です。

子どもに対するアンケート資料を用意する

 事前に子どもたちに尋ねておいたアンケートを配り、わが子がどんなことを思っているのか知ってもらいます。またそれを見て、親としてどう思ったのか一言ずつ言ってもらうこともあります。
 例えば、下記の内容をアンケートに取っておきます。これを見せた上で保護者からも、どんな学校生活を望んでいるのかを尋ねます。

◆事前におこなうアンケート

      あなたはどんな学校生活を送りたいですか?

 Q1 授業では (                ) 授業
   例:わかりやすい、体験いっぱいの、おもしろい、楽しい、きびしい、むずかしい、ふしぎがたくさんの、体をつかう

 Q2 生活では (                ) ほしい
    例:一緒に遊んで、お話をして、ギャグをして、授業をつぶしてパーティをして、いけない子をしかって、給食を一緒に食べて私のことをわかって、私のいいところを見つけて

お母さん方からも一言ずつ話してもらう 

 しつけ面でどうしているか、各家庭の様子を情報交換します。お小遣い・帰宅時間・テレビやゲーム・宿題・お手伝いなどの約束ごとについて話してもらいます。話題として、テレビやゲームとどのように接しているか、各家庭の様子を話してもらうのがよかったです。各家庭での子どもの様子が見えたり、親御さんの工夫などが情報交換できました。

ためになるお話・資料をプリントしておく

 子育てのために役に立つお話や資料を用意します。時間があればこれを読み聞かせます。資料は時間調整の役目も果たします。

子育てチェックテストをする

 子育てチェックテストをして、自分の子育てを振り返ってもらいます。ただし結果についてあまり深刻に受け取らないように事前のフォローが必要かもしれません。

前にもどる シリウスtop