シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


懇談会アイディア「だまし絵・人生時計」

だまし絵を取り入れた懇談会のアイディア      

森竹高裕


「だまし絵」シナリオ

Aの絵を見て下さい。何の形に見えますか? と、しばらく時間をとる。

 つぶやきが聞こえてきたら、「○○に見える人?」と挙手してもらう。
 「○○の他にも違う形に見えないでしょうか?」と考えてもらう。
 ・人の顔
 ・入れ物の形

 この絵の題は「ルビンの壺」といいます。 地を先に感じると壺に見え、図を先に感じると人の顔に見えますBの絵を見て下さい。何の形に見えますか? 以下Aと同じ。

 ・うさぎ
 ・あひる

この絵の題は「ジャストローのうさぎ」といいます。 文字を書く方向の習性で右利きの人は「あひる」左利きの人は「うさぎ」と感じる場合が多いようです。

Cの絵を見て下さい。何の形に見えますか? 以下Aと同じ。

 ・若い娘
 ・老婆

この絵の題は「嫁と姑」といいいます。見方によって二種類の絵が見える隠し絵(多義図形)です。

Dの絵を見て下さい。何の形に見えますか?すぐに見える人と全く見えない人がいるので、時間ととってワイワイ楽しむ。

 ・白抜きで THE と読める。

黒い壁に付いたシミは気にならないが、白い壁に付いたシミは目に付きますね。同じものでも見方を変えると違います。どこを見るかによって、ものの見え方は全く異なります。子どもも同じで、ある一面からだけでなく、違った見方をするとその子のいいところが見つかるんではないでしょうか?、という話をする。

A図:ルビンの壷
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/art/rubbin.html
B図:ウサギとアヒル
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/art/rabbiduck.html
C図:婦人と老婆
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/art/ladies.html
D図:生命
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/art/life.html
 ここでは、LIFEという文字でした。


「人生時計」シナリオ

人の人生を80才と考えて、24時間で割り振ってみました。これを人生時計と言います。

みなさん、今何才ですか? 人生時計の中に、正直に印をつけましょう。一日では何時にあたりましたか? では、お子さんは、今何才ですか? 同じように印をつけてみましょう

まだ夜明前ですね。子どもの人生は、今から夜が明け始めます。まだ夜が明けてもいないのに、絶望することはありませんよ。これから夜が明けて、明るくなってきます。

参考図書:「イリュージョン」(河出書房新社)3900円
     「心理学面白事典」(主婦と生活社)670円
     「教育技術の法則化101」(明治図書) 

前にもどる シリウスtop