シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


子どもの好きなお話は…

      

森竹高裕


毎年、新学年が始まった4月5月は検診のラッシュです。今年も内科、歯科、耳鼻科とさまざまな検査が続きます。保健室のA先生は、全校児童の健康状態を全てチェックしていくので、それはそれは大変です。

検診は、教員ができる仕事ではありません。ですからお医者さんに診ていただくことになります。この検診、なかなか気を遣います。忙しい中を縫ってお医者さんに来ていただいています。診てもらうのも学校の中。病院とは違って、大勢の子どもがわんさかいます。子どもがいれば当然、騒がしくなります。

クラスごと順番に診ていただくのですが、廊下で待っている間は静かにしていなければなりません。これが大変なのです。子どもは暇を持て余していますから、ついつい隣の子をつついたりします。そのうち「何だよ!」と始まって、しまいに先生に「コラッ」と叱られます。

先日の眼科検診のことです。待ち時間が長かったため、だんだん騒がしくなってきました。無理もないことです。注意しようかどうか一瞬考えたあと、厳かにこう宣言しました。「静にしなさい。あんまりうるさいので、今から怖い話をします」子どもたちは、何のことかわからず、一瞬ポカン。

でも子どもは、怖い話が大好き。私がぼそぼそ話し始めると、たちどころにおしゃべりはやみ、全神経を耳に集中していました。小声で話せば話すほど、よく聞くようになります。

私の回りに集まった子たちは、目をキラキラさせて話を聞いていました。遠くにいる先生たちは、「何事だろう?」と首を傾げています。話はちょうどクライマックス。さあ、いよいよこれから盛り上がるというときに、順番が回ってきました。「はい、じゃあ今日はこれまで。検診が始まるよ」と言ったら、「えー!ずるい」「もっと話して」とよけいに騒がしくなってしまいました。

前にもどる シリウスtop