シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


いい授業いい学級

中学校の授業参観記 

森竹高裕



先日、研修会で中学校の授業を見る機会がありました。中学校3年生理科「天体と宇宙」月の満ち欠けの学習でした。月から地球が八分月(上弦の月)のように見えるとき、地球から月はどう見えるだろうか?という問題でした。授業を参観させていただいて「いい授業だなぁ」という感想を強く持ちました。この授業のどんなところが良かったのか改めて考えてみると、いい学級であったことに気づきました。

「はいはい」と手をあげて発表する姿、「これは○○なんじゃねぇの?」と思わず起こるつぶやきの声、先生の冗談に笑いが起きた後はすぐ聞く姿勢、男女4人組がバサッと暗幕をかぶり暗闇(宇宙)を作ってモデル実験など、学ぶ喜びがそこかしこにあふれていました。この学ぶ喜びをいい授業だと感じたのがわかりました。

こんな姿が自然とあらわれるのもいい学級だからに違いありません。自分の思ったことが何でも言える、それを聞いてくれる仲間がいる、このことがわかるから安心して素の自分をさらけ出すことができるのでしょう。いい授業はいい学級づくりからと言いますが、確かにそうだと実感しました。

学ぶことが嫌いな子なんていません。誰だって新しいことを知りたいし、昨日の自分より一歩でも成長したいと願っています。子どもの学ぶ喜びを引き出さしたい、自分の思ったことを自由に言い合えるクラスに高めていきたい、そんな思いを強くした研修会でした。

前にもどる シリウスtop