シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


舞台に立つ

ある朝、フッと感じたこと 

森竹高裕



図工でお面づくりをしました。先週「今度お面をつくるからね」と予告すると「わーっ」という歓声。子どもたちが喜んでいるのがよくわかりました。

予告したもののあっという間に前日を迎えました。確認のためにもう一度資料に目を通すと、一部持ち物が足りません。うっかり粘土を持ってくることを言い忘れていました。不安を胸にその日は就寝。

さて翌朝7時前から、洗濯のりを余分に用意するためにコンビニを4軒回りました。学校に着くとすぐに理科室の粘土の確認。何とか使えそうです。ホッとしたのもつかの間、サランラップを用意していなかったのに気づき、また学校近くのお店に走ります。

あれだけ楽しみにしていたので「図工は、先生の都合で明日にします」とは言えなかったのです。ようやく全ての道具がそろったのが8時(始業時間)です。今朝は体育館でクラス遊びの日。子どもたちが楽しみにしている時間です。自然と足が小走りになりました。

体育館に入ると子どもちたちと挨拶を交わしていきます。「おはよう、おはよう、…」このとき私は「ああ、いま舞台に立ったな」と感じました。それまでのゴタゴタや忙しさや、(ときには)家でのイザコザなど全てをおいやり、舞台の幕が上がったように感じたのです。

舞台裏であったことを見せてはダメだと思うのです。役者さんも影では大変な努力をしているはずですが、舞台でそれを感じさせません。お客さんにとって一番よいものを最高の形で提供する、これがよい舞台を作り上げます。

先生にも共通する部分があるのではないでしょうか。「さあ、にこやかにゆったりと」と心に誓って遊びの輪の中に入れてもらいました。

前にもどる シリウスtop