シリウス/ 情報/ 懇談会 //エッセー/発問集/そのほか /データ /


ウケるコンピュータ講座

      

森竹高裕


校内コンピュータ講座で、先生方の様子を見ていると、ものづくりがいいようです。ものづくりの詳細については、先日の「視聴覚だより14」をご覧下さい。今までやったものと、これからしようと考えているのは

・プリクラ(プリクラしようよ:フリーウエア)
・オリジナルカレンダー(私暦:プリンターの付属ソフト)
・年賀状(一太郎8:画像データはサーバーからコピー&ペースト)
・Tシャツづくり(ペイント、キューブなど)
・名刺(ペイント → 一太郎8)

プリクラ・オリジナルカレンダーは、先生方に大変喜んでもらえました。子どものようにできあがった作品を職員室で見せびらかしていました。(コンピ講座は自由参加なので)「クラスの子どもにやらせてみたい」と涙が出そうになることを言ってくれた女性の先生もいました。

プリクラはデジカメを使いたくなり、オリジナルカレンダーはスキャナーを使いたくなります。年賀状では、ネットワークの概念を自然に理解できます。「どうしても○○したい」と思わせればこっちのものです。そのためには、オリジナル作品をつくるのが一番いいと気づきました。

自分の顔がシールになったり、クラスの子どもや家族の写真がカレンダーになったりするのは素敵なものです。そんな○○したいという思いを引き起こす利用法がいいと感じています。


実践事例集原稿

タイトル :カレンダー・プリクラ・年賀状づくり
学年、教科:教職員向け研修
使用ソフト:私暦(カレンダー)プリクラしようよ(プリクラ)
      一太郎(年賀状)

●私暦
エプソンのプリンター付属ソフトを利用した。画像とカレンダーのスタイルを選んで印刷をするだけでで簡単にオリジナルカレンダーを作ることができる。このソフトを使っていると、写真をスキャナーで読み込んで自分だけの作品を作りたくなってくる。そこで希望者はスキャナーの使い方を学んだ。また、取り込んだ写真に「ハイパーキューブ」を使って文字や絵を書き加えた。

●プリクラしようよ
フリーウエア。簡単な操作でプリクラを作成することができる。このソフトを使っていると、デジカメで写真を撮りそれを作品にしたくなってくる。そこでデジタルカメラの操作のしかた・パソコンへの取り込みなどを学んだ。フレームを自由に作成できるので、時間をかけてこったフレーム・作品を作る人が多かった。

●年賀状づくり
一太郎8を使って年賀状を作成した。オブジェクト枠の作成→ファイルからの貼りつけで、イラスト入りの年賀状にした。イラストデータはサーバーに置いておいたので、ネットワークのしくみを無理なく理解できたことと思う。

前にもどる シリウスtop