「学級開き」当日の流れ
子どもたちとの出会いを演出するアイディアです。子どもの心に残り、希望を持てる出会いにしたいですね。「学級開き」の流れ
1.黒板に書いたメッセージを読み、自己紹介をする。
2.一人一人を呼名「はい」の返事をさせる。一人ずつと握手をする。
あなたのいいところは○○なんだね、と声をかける。
3.教師の願いを語る
(1)正直
小さな忘れ物でも正直に言えば叱らない。
ごまかすような人になるな。
(2)一生懸命
自分の精一杯を尽くせ。
その人の評価は、できる・できないではない。
(3)プラス1
自分のためにもう一つ、他人のためにもう一つ。
4.先輩からの手紙 〜森竹先生はこんな人です
5.ちょっとしたゲームをして一緒に笑う
(1)ジャンケンキングなど

プロフィール
1984年創立。「理論より実践を語る」「子どもの事実で語る」「小さな事実から大きな結論を導かない」これがサークルの主な柱です。最近では、技術だけではない理論の大切さも感じています。それは「子どもをよくみる」という誰もがしている当たり前のことでした。思想、信条関係なし。「子どもにとってより価値ある教師になりたい」という願いだけを共有しています。
Copyright (C) 2013 森竹高裕/静岡教育サークル All Rights Reserved. design by SimpTemp