第6学年1組 社会科学習指導案


指導者 森竹高裕   

1.日 時 平成8年5月17日(金)第4時
2.単元名 「一万円札と聖徳太子」
3.目 標 旧一万円札に聖徳太子像が描かれたわけを考えることから、
聖徳太子の業績について知る

4.展 開

教師の働きかけと予想される児童のあらわれ

留意点

このお札はどこの国のお札でしょうか。このお札に描かれている人は誰でしょうか? この人の性別は?

 ・前の日本のお札  ・聖徳太子:飛鳥時代の人
 ・女:「子」という字があるから
  男:髭が生えているから男、昔は男でも「子」がついた

有名な人はたくさんいるのに、聖徳太子はなぜ、日本のお札にのったのでしょうか

 ・摂政となり天皇陛下を助けた
 ・17条の憲法
 ・法隆寺を建てたこと
 ・冠位十二階の制度
 ・大化改新
   → 天皇陛下中心の国をつくろうとした

17条の憲法のうち、今の私たちの生活にもあてはまるのは何条でしょう?

 ・1条:人の和を大切にしなさい
 ・6条:悪を懲らしめ、善をおこないなさい
 ・9条:お互いに信じあいなさい
 ・10条:異なる意見に対しても怒らないようにしなさい
 ・15条:自分のことばかり考えずに国を大事にしなさい
 ・17条:大事なことは必ずみんなに相談しなさい

旧紙幣(五千円一万円札)を見せる

資料集の聖徳太子の絵を絵をよく観察させる

聖徳太子の業績について、調べさせたい

誰のためにこのようなことをしたのかを考えさせていく

今の私たちの生活と飛鳥時代を比較させる

自分の生活経験を話してほしい

  社会もくじへ