さてこのような話をしておいて、尋ねてみた。
この問いには意見が分かれた。 < 行きたくない > 2人 ・もし行かないと打ち首になる。打ち首にはなりたくないから仕方なく行 った。 ・長い旅をして疲れるけど、行かなくちゃならない < 行きたい > 2人 ・旅ができる ・江戸の見物ができるから このように意見が2つに分かれた。そこで話し合い開始である。 < 行きたく ない > は、将軍が怖いから行かなくてはいけないという従順派、一方 < 行きたい > は旅ができるからまあいいじゃないかといったお気楽派といった ところだろうか。しかし話し合っていくうちにだんだんと深まってきた。 ・やっぱり < 行きたい > にする。東海道は大名にとってまだわからない 道とかあるから、道とかを覚えるために行ったと思う。 ・私は < 行きたい > と思う。将軍の御機嫌をどうせ伺うなら、自分から 行った方がいいし、ちゃんと言うことを聞く方が後々いいと思う。 ・ぼくは<行きたくない>と思う。大名に指名されると、行きたくなくても 「いかない」なんて言えないんじゃないかな ・でもやっぱり行けばほうびをもらえるんじゃないかな 迷いに迷っていた子が決定的な証拠を見つけた。 ・資料集のp44にあったんだけど、ここに予算が書いてあって、参勤交 代に総予算の20%も使っているよ。 資料を見せて、参勤交代も含めて江戸の幕府用に予算の約半分が使われてい ることをお父さんの給料と暮らしぶりに例えて話をした。 < 行きたくない > ・お金がかかる ・半分しか自分の国でお金を使えないと大変 ・今の時代といっしょだよ そこで江戸幕府はこのような参勤交代させたのか考えた。
少し難しかったようである。そこで子どもの言葉を使いながら補足説明をしていった。
|