大名行列は本当に「下に下に」と言ったか
                           森竹 高裕




大名行列にはいくつか興味深いことがある。そこでこの部分を授業で扱うこ
とにした。


発問1 大名行列の時には、何と声をかけていますか
 

全員が自信を持って答えた。
 ・「下に下に」だよ。


説明1
「下に下に」というかけ声は、将軍家と紀伊・水戸・尾張の御三家だけがかけてよかったのです。この4家は親藩大名といって親戚でした。その他の大名は「下に下に」というかけ声をかけることができませんでした。
 

 自信満々だっただけに子どもたちは驚きを隠せない。
 ・えー、うそー?


発問2 では他の大名(外様大名)たちは何と言ったのでしょう。
 

 自由に考えさせるとユニークなものがたくさん出てきた。
  ・上に上に         ・左に左に   
  ・右に右に         ・集まれ集まれ 
  ・伏せろ伏せろ       ・前に前に   
  ・見ろ見ろ         ・土下座しろー 
  ・座れ座れ         ・頭を下げろ  
  ・落ち着け落ち着け

いろいろと出たが、次の4つの中から選ばせた。
(1)よけろよけろ (2)のいたのいた (3)片寄れ片寄れ (4)何も言わない
正解が B片寄れ片寄れ であることを告げると、当たった子は大喜び。直
前に意見を変えてしまった子は悔しくてたまらない。


発問3
では町の人たちは、土下座をしていたでしょうか、しないでしょうか
 

< しない >
 ・下に下にと下の方を見ろと入っていないから
 ・片寄れだから、道の横の方へ行けばいいんじゃないか

< した >
 ・お茶壺だって「ずいずいずっころばし」みたいにあんなに怖いんだから、
  大名だったらもっと怖いはず

この答えは < しない > が正解なのであるが、お茶壺の意見はすばらしい。
これまでの学習をもとに自分の考えを組み立てているのがわかる。


発問4 大名行列のとき、きちんとならんで歩いていたでしょうか
 

全員がきちんとならんで歩いていると考えた。
 ・絵とかテレビを見ると、みんなきちんとならんで歩いているよ。
 ・バラバラに歩いていると「大名ごちゃごちゃ行列」になっちゃう

しかし、大名行列もきちんとならんで歩くのは、1.宿を出るとき2.国と
国の境3.宿に入るときの3つだけであることを話した。私たちの持ってる
大名行列の固定観念とは少し違いがあるようである。

歴史もくじへ