地球の歴史と人類の誕生 〜地球の歴史を紙テープで表したら〜
                           森竹 高裕




授業が始まってすぐに、準備しておいた紙テープを黒板に貼った。簡単な説
明をしたあとに質問をした。



発問1
地球ができてから1993年までを3メートルの紙テープで表しています。人間はこの紙テープの中のどのあたりで生まれたと思 いますか。印を入れるので「ここだ」とおもったところでストップと言ってください。
 


子どもたちは次のような予想をたてた。

地球の誕生                           現代

 
       ↑           ↑↑↑           
       S           KMT           

それぞれの理由を聞いていった。
 ・明治、大正、昭和といろんな時代があったから
 ・人間の方が多かったから、ちょうど半分くらいのところになる
 ・恐竜→サル→人間のように、出てきた(進化してきた)からまん中より
  は後になると思う。
 ・地球の誕生のあとに間だ原始人とかがいて、1億年前には恐竜もいた。
  サルがまん中ぐらいだと思うから、人間はそれよりもっと後だと思う。

どの子も自分の考えを理由づけているのがよい。さてそこで、紙テープ1mmが何年間を表しているのかを計算した。


発問2
地球の誕生は今から45億年前だといわれています。この紙テープは3mで45億年を表しているのです。では1mは何年間を表していますか
 


というように、少しずつ計算を進めていった。
 3m:45億年
 1m:15億年
 1cm:15000000年
 1mm:1500000年

1mmが150万年前を表しているのを確認してから説明をした。


発問3
今のような人間が生まれたのは、今から約5万年前だといわれています。正解は一番右端から、左側へ0.03mmのところに印をつけることになります。
 

このように説明をして、↑をつけた。あまりのことに、子どもたちは「へぇ
ー?」と驚きの声をあげていた。人間の歴史はなんと短いことであろう。続
けて


発問4 では、恐竜が最もいたのはどの辺でしょうか
 

       30億            15億          

 
     ↑                 ↑    ↑     
     M                KS   T     

子どもたち、恐竜の時代もまん中あたりが大昔と思っているようである。恐
竜が最も栄えたのが1億5千万年前であるから、紙テープで行くと、10cm
のところにしかならないことを話した。「ヘー、聞いてないよぉ」と大騒ぎ
である。このように地球の歴史の中で人間はいつぐらいに生まれたのかを学
習した。

歴史もくじへ