治外法権をジャイアンで教える〜ノンマントン号事件〜
                           森竹 高裕




時代は明治時代。文明開化の足音とともに、外国に追いつけ追い越せと、急
速な勢いで日本は海外の文化を取り入れていった。島国であったため外国の
国との交渉になれず、辛苦も味わってきた。そこでノンマントン号事件を取
り入れることにした。


発問1
ボートの上の船長が指をさしている図を見て、気がつくことを教えてください。
 

教科書や資料集の図を取り上げ気がつくことを発表させた。
 ・海に人がいる。
 ・船に偉い人がいる。
 ・たばこを吸っている
 ・威張っている
 ・いい服を着ている
 ・笑っている
 ・浮き輪を持っている
 ・何か命令している
 ・海にいるのは日本人みたい
 ・船に外国の旗がある
 ・大きな船が沈没している
 ・ボートの上の人は外国人みたい

たくさんのことに気がつくことができた。特に日本人と外国人を見分けたところは鋭い。


発問2
さて、ここでクイズです。海にいる日本人はこの後どうなったと思いますか。
 

子どもたちが絵から読みとったことは全て正解で、大きな船が沈没し、救命
ボートに日本人が集まっているところであることを説明したあとで、これら
の日本人が助かったかどうかを想像させた。子どもたちの予想は2つに分か
れた。

< 助かった > 3人
 ・船長が向こうに行ってと言っていて、言うとおりにすれば助かるように
  なっている
 ・「船がいるぞ」と船長が言っている
 ・「この船に乗れ、乗れ」と言っている

< 助からなかった > 2人
 ・「向こうに行け」と言っている
 ・後ろに座っている人たちが笑っているから


説明1
実は正解は < 助からなかった > です。ノルマントン号に乗っていた25人の日本人は全員水死したのに、同じ船に乗っていたイギリス船員26人は助かったのです。船長たちは日本人ばかりを見殺しにしました。これには当時の人々も憤慨し、裁判を起こしました。
 


発問3 さて、裁判の結果、船長は有罪になったでしょうか
 

< 有罪になった > 3人
 ・見殺しにしているから
 ・ただではすまない
 ・切腹だ

< 無罪だった > 1人
 ・船が沈没したんだからしかたがない

結果は < 無罪 > であった。現代の世の中で、こんなことをしたらただでは
すまない。子どもたちも怒りまくっていた。ではなぜこんなことが起きたの
であろう。当時の時代背景を考えた。


発問4
なぜ、外国人は無罪になって許されるのを、日本人は黙ってみたいたのですか
 

この質問は難しい。子どもたちに資料集を見せながら考えさせた。するとノ
ンマントン号事件のことや治外法権・不平等条約についての記事を見つけ、
熱心に読んでいた。

子どもたちの話をまとめるとおよそ次のようだった。不平等条約→治外法権
→外国ばかり得をしている。でもなぜ外国ばかりが得をしていいのか今一つ
ピンとこないようである。そこでドラエモンに出てくるジャイアンの話をし
た。


説明2
ドラエモンの話の中で一番得をしているのは誰ですか?ジャイアンなんでジャイアンばっかり得をしているのに他の子は黙っているのですか?
強いから・怖いから・なぐられる。ドラエモンと同じ世界が明治初期にもありました。黒船に乗り、圧倒的な武力でやってきた外国に日本は不平等条約を結ばざるをえなかったのです。
 
と説明をした。

歴史もくじへ