シリウス/ 社会 /


4年「火事をふせぐ」1

森竹高裕

学校に消火器はいくつあるか




「火事を防ぐ」(消防)の学習では、火事を防ぐためにどんな工夫をしているか、学校→地域→藤枝市と見る目を広げていく。まず初めは水道の学習を振り返った。


発問1  学校には水道やトイレの蛇口がいくつかありましたか(25
      2個)水道やトイレの蛇口のほかにも蛇口があるでしょうか?
 

こう尋ねると「えー」という声。水道の授業であれだけ蛇口探しをしたのだから、もうあるわけないじゃないか、という気持ちだろう。しかし私が「実は、まだほかにも蛇口があるんです」と告げると、あれこれ言い始めた。

「運動場!」「違います」「屋上?」「違います」「廊下だ」「ほしいっ!」いろいろ言わせたところで「ではヒントを見せます」と一度外に出て、ドアのところから消火栓の先端をちょっとだけ見せた。

「あ、分かった」「あれだ」と声があがる。先端しか見せていないので、私が「もう少しみたい?」とじらすと「みたい!」の声。それではと、パッと教室に入ると、ノズル部分しかなくホースがない。子どもたちは「あらら」と拍子抜け。「この先をもっとみたいですか」と聞くと、さらに興奮して「見たい」の声。そこで今度はホースをつけたものを教室に持ち込んで、じっくり見せた。

確かに消火栓には蛇口があることを確認したところで


発問2 消火栓のホースは、廊下の向こう側からこっち側まで届くでしょうか 
 

「届くよ」という声が圧倒的だったが、本当に届くかどうかホースを実際に伸ばしてみることにした。同じ階の5年生が「何事か?」と教室の中から廊下をのぞき込んでいた。


      このような蛇口のことを消火栓と言います。学校で火事が起
発問3  きたとき火を消す役目をするのですね。学校には他にも火を
      消す道具があるでしょうか?
 

こう尋ねるとすぐに元気よく
 ・消火器
という返事が返ってきた。


発問4  学校に水道の蛇口は252個ありました。では消火器は何個
      あるでしょうか?
 

私も一体いくつの消火器があるかわからない。子どもたちもカンで答えた。
 〈1〜10こ〉0人     〈11〜30こ〉6人
 〈31〜50こ〉20人   〈51〜80こ〉10人
 〈81〜100こ〉13人  〈101〜150こ〉0人
 〈151〜300こ〉0人  〈301こ〜〉16人


指示1  先生一人では消火器の数を数えられないんだけれど、いっし
      ょに手伝ってくれないかな。
 

 ・いいよ

なんとも嬉しそうな返事である。座って勉強しているよりも、消火器さがしで学校探検をしている方がよっぽどいいようである。こうして水道の蛇口探しに続いて、消火器さがして学校中をうろうろ歩き回ることになった。探検の結果、消火器は全部で29個あることがわかった。


前にもどる シリウスtop