.

理科 「植物のつくりとはたらき」養分のできるところ

1 日 時  平成10年6月 3日(水)
2 単元名  「植物のつくりとはたらき」

3 目 標  
じゃがいものでんぷん粒の形を顕微鏡を使って観察し、記録することができる。

4 展 開

教師の働きかけと予想される児童のあらわれ

留意点

じゃがいもクイズ

次の言葉は何を意味するのかわかりますか。

.

フラン(タイ)、ウビベンガラ(マレーシア)、パタタ(スペイン)、カルトッフェル(ドイツ)、・・・・・ 

じゃがいもにヨウ素液をたらしてみよう。

・持ってきたじゃがいもを包丁で切り、ヨウ素液のたらしてみる。              
・青紫色に変わったことから、でんぷんが含まれていることを確認する。

でんぷんを顕微鏡で観察しよう。

・やり方の説明  教科書23頁         
・ワ−クシ−トを使って記録する。

でんぷんがあるのはどれかな?

・いろいろなものに、ヨウ素液をたらしてでんぷんのあるものを調べる。 

じゃがいもは、世界中にあり、親しまれている作物であることを、クイズを通して知らせ

・準備物      
じゃがいも 包丁    ヨウ素液  スポイト  顕微鏡   スライドガラス 
カバーガラス

・道具の使い方を知らせる。      
     
・スライドガラスで手を切らないように
注意する。

理科もくじへ