5年理科 水溶液の性質

 

ねらい:

 

1.水溶液とは

・アメを口の中で溶かしてみよう。早く溶かしてみよう(袋ファイル)

・バスクリンを溶かしてみよう(袋ファイル)

・デンプンは水にとけるか(袋ファイル)

・溶けたといえるものは、どんなときか(袋ファイル)

・水に溶けたものは、なくなってしまったのか(これだけは押さえたい p101)

・土は水に溶けるのか(おもしろ p224)

 

2.水溶液の重さ

・食塩は水にとけると重さがなくなるのか(教科書)

・濃い食塩水と薄い食塩水では、どちらが重いか(ドラマ p117)

・溶けた食塩水も重さは、重い・同じ・ちょっとだけ重い

・濃い食塩水は、薄い食塩水より重いのか(おもしろ p226)

・食塩水の濃さの違いによる色の層を作ろう(おもしろ p281)

 

3.水にとけるものの量

・食塩水の溶解は三角フラスコを使うと溶かしきれる(袋)

・ペットボトルに入れてシャカシャカ溶かそう(袋)

・ホウ酸はいくらでも溶けるのか(ドラマ p117)

・塩はどのように広がっていくのか(これだけは押さえたい p110)

・溶け残った食塩を取り出す方法は(これだけは押さえたい p111)

・死海、太平洋の塩水を作ろう(楽しい授業の提案 p108)

・溶けた食塩水はどこに行ったのか確かめよう(袋)

・塩はいくらでも溶かすことができるのか(教科書)

 

4.水の温度ともののとけ方

・蒸発したゆげは味があるのか(ドラマ p117)

・食塩水、上・中・下のどこが濃いか(ドラマ p118)

・モールでホウ酸の飾りを作ろう(これだけは押さえたい p114)

・溶け残った塩をすべて溶かすことはできるか(教科書)

 

5.とけているものの取り出し方

・ぬらしたハンカチで、溶けたホウ酸を試験管に析出させる(袋)

・析出はどこからどうやって出てくるか(楽しい授業の提案 p118)

・いったん水に溶けてしまったものは、もうもとには戻らないのか

                       (モデル20選 p202)

・何でもいいから蒸発させてみよう(おもしろ p234)

・べっこうあめ(おもしろ p234)

・ホウ酸の結晶のできるそのときを見よう(おもしろ p236)

・水溶液と分かれて出てきたホウ酸を出したら、

           もう液の中にはホウ酸はないのか(教科書)

 

 

 

 

単元展開案




































































 

  教師の働きかけ と 予想される児童のあらわれ

  留意点


1.水溶液とは

あめやバスクリンを溶かしてみよう

 
 ・あめが溶けていくときの形はどんな形か 
 ・早く溶かすにはどうしたらいいだろうか
 ・溶けそうなものを持ってきて、溶かしてみよう


土やデンプンは水にとけるか?

  ・水に溶けたものは、なくなってしまったのか


「溶けた」といえるのは、どんなときのことなのか

 


2.水溶液の重さ

濃い食塩水と薄い食塩水では、どちらが重いか?


 ・食塩水の濃さの違いによる、色の層を作ってみよう


溶けた食塩水の重さは、(水の重さ、水+食塩の重
 さ、水よりちょっとだけ重い)

 

 
3.水にとけるものの量

ペットボトルに塩と水を入れてシャカシャカ振って溶かしてみよう。

 
  ・太平洋の海と死海の海を作ろう
 ・塩はいくらでも水に溶けるのか
 ・溶け残った食塩を取り出す方法はあるか  


溶けた食塩水は、どこに行ったのか?

 
 ・塩は、どのように広がっていくのか
 ・ホウ酸は、いくらでも溶けるのか
 ・上部、中間、底部で食塩の濃さは同じか?


4.水の温度とものの溶け方

溶け残ったものをすべて溶かすことはできるか

 
 ・温度を上げていったときのとける量は、増えるか


いったん溶けたものは、もう元には戻らないか

 

 
5.とけているものの取り出し方 

いったん溶けたものは、もう元には戻らないか

 
 ・何でもいいから蒸発させてみよう  
 ・ぬらしたハンカチで溶けたホウ酸を試験管に析出させてみよう
 ・ホウ酸の結晶のできるそのときを見よう


蒸発は、どこからどうやって出てくるのか

 

べっこう飴を作ってみよう

 

  
 



身の回りの溶けるものについて知る



「溶ける」と「混ざる」の違いについて押さえる






質量保存の法則についてふれる







溶ける量には、物質によって限りがあることを押さえる



溶けたものは水溶液の中にあることに気づかせる




温度と溶ける量について気づかせる

蒸発とは、水溶液の中の余分なものを捨ててくることについて押さえる




結晶はどのようにできるのかを観察させたい。







 

理科もくじへ