国語の授業アイディアスケッチ

U では国語の授業のスタイルは?
1 キーポイントは複数教材化

(3) 複数教材化とは?

 (2) で述べた「求められる子ども像」を実現するためには、情報化に対応した「複数教材化の読書指導」が考えられる。複数教材の位置づけ方としては、
 ア:教科書教材を主としてそれに多教材を組み合わせる
 イ:教科書教材と多教材を対等に組み合わせる
 ウ:教科書教材と無関係に複数教材を取り上げる

 このとき注意したいことは、ねらいによってこそ「複数教材」は選ばれなければならないし、ねらいの十分な検討なしに「複教材化」してはならないことである。
 教材研究によって子どもに学ばせたいことが明確になったら、この学ばせたいことを「子どもが学びたいもの」へと転化していきたい。この「子どもが学びたいもの」へと転化させるときに教材の複数化が必要になるのである。
 複数の教材の中から、子どもが自分にとって必要な情報を「集め・選択し・活用して」、自分の考えを発信していくことになる。
 つまり、読みの着眼点を子どもに自分の問題として見いださせ、問題解決的に学習に取り組ませるのである。
 自分の考えを表現することは、話すことにも、朗読することにも、その内容となるものの十分な理解が必要である。また話すこと、朗読することによって、内容の理解がさらに深まる。このことは、書くことについて考えた場合にも同様といえよう。つまり、表現することは、理解することが前提となる。

「国語の授業アイディアスケッチ」へ