国語の授業アイディアスケッチ

U では国語の授業のスタイルは?
1 キーポイントは複数教材化

(2) 一人ひとりが「ことば」のサーチライトを発信しよう


 今、国語科として求められているのは「ことば」の情報をいかに活用するかという能力である。そして、この情報活用能力を育てることが新しい学力観を身につけさせることにつながる。
 このような観点から複数の学習材を用意し、多様な学習活動を組織し、一人ひとりに必要な情報を収集・選択・分析・発信する力を養うための活動が考えられる。
 そのためには、読書や図書館教育を積極的に取り入れ情報化に対応した教育が必要になってくる。つまり、これまでのような「一教材完全精査型」の授業から「読解+表現」「読解+読書指導」である。
 「読み」の学習活動も多彩になる。求められる子ども像は「受容型」ではなくて「受容型」も併せ持つ「発信型」であろう。何が正しいか、どれが正しいか、というよりも、自分はこういうところからこう読みたい、自分はそこをこう読みたい、するとここはこう読めてくる、といった「発信型」の読む学習である。

求められる子ども像をまとめてみると
 ア:自分の思いや考え等を自分の「ことば」で考えたり想像したりする
 イ:子ども一人ひとりがお互いの感じ方や考え方をよく理解して尊重する
 ウ:「ことば」を通して自分のものの考え方や見方などを深めたり主体的に追
   究したり調べたりする
 エ:自分の「ことば」で考え判断したことを表現したり確かめたりすることの
   楽しさや成就感を味わう
 オ:「ことば」そのもので自分の「個性」を生き生きと発揮しながら、「こと
   ば」に関する知識や技能・基礎基本的な内容を自己実現に役立つような資
   質や能力として身につけていく




「国語の授業アイディアスケッチ」へ