森竹高裕
カエルが見たのは何か
教科書(学校図書4年国語)の一番初めには、草野心平さんの「春の歌」という詩がある。カエルの嬉しい気持ちがよく伝わってくる詩である。何回か詩を読んだ後で
のんびり屋のカエル、せっかちなカエル、きれいな声のカエル、ひょうきんなカエルなどいろんなカエルがいた。 次にカエルが見たものについて尋ねた。
・太陽 ・犬のふぐり ・大きなくも カエルが見たものとして上の四つがあげられた。そこで
この問いに対しては、四つに考えが開かれた。〈太陽〉25人〈水〉3人〈草・野原〉1人〈空〉6人であった。名前プレートを置かせると、Sが〈水〉にしようかどうか迷っていた。〈水〉に誰も置いていないので不安になったのであろう。「そのままでいいから置いておきな」とこっそり耳打ちをした。 「文章よーく読むと答えがわかるよ」と声をかけると、どどーっと意見を変更する子が続出した。どうも語句のほんのちょっとした部分に気づいたようである。 〈太陽→水〉 ・水に太陽がうつったから、カエルは“まぶしいな”と思った。 ・光が反射して水にうつったところだと思う。 ・“つるつる”と書いてあるから水を見たと思う。 ・太陽が水で反射してまぶしかった。 このように〈太陽〉から〈水〉へ意見を変更した子が多かった。「ファイナルアンサー?」と尋ねると「ファイナルアンサー」という元気よい返事が返ってきた。「正解は〈水〉です」と告げると「やったぁ」という歓声があがった。 次に
こう尋ねると一瞬「えっ」という雰囲気が漂っていた。すぐに「雲だ。雲だ」という声があちこちから聞こえてきた。「文をよく読んでごらん。答えがわかるよ」と声をかけると「あ、やっぱり考え変える」の声。 〈雲〉31人→16人 ・蜘蛛はカエルを見つけたからやってきた。雲は目があるわけじゃない。 ・“大きなくもがうごいてくる”「くる」だから動いてくる。だから蜘蛛 だと思う。 ・大きな蜘蛛がカエルを見つけて、カエルの方に向かって歩いてきたと 思う。 ・カエルは“犬のふぐり”とか地面を見ている。雲とか上を見ているわ けではない。 ・自分のところへ向かって動いて“くる”から動物だと思う。 ・ふぐりとか見ていて、これを見ていたわけじゃないから下を見ていた。 〈雲〉4人→19人 ・もしかして、空の雲を見ているかもしれないと思った。 ・私は迷っています。せっかくの春の歌なのに、蜘蛛が凶暴だったら春 なのに寂しいから。雲の方があっている感じがする。 この迷いで、またみんなの考えが変わった。どちらかとても決めづらかったのであるが「正解がどちらか迷っている、その人たちが自分の頭で一生懸命考えているならそれが正解です」と告げた。個人的な解釈としては、春の柔らかな感じがする“雲”を支持したい。 |