シリウス/ 国語 /


アレクサンダとぜんまいねずみ

森竹高裕

二人のちがうところ




家ネズミのアレクサンダとおもちゃのウィリーにはいろいろな違いがある。この違いを明らかにすることで、二匹の違いを対比しようと試みた。



発問1 アレクサンダとウィリーは、同じネズミですか?(ちがう)二匹の違うところを見つけましょう。 
 

 

個人学習の時間を設け、よく本を読ませたあとノートに記録させた。その結果、いろいろな違いを見つけることができた。


 

アレクサンダ   ウィリー  
・くらやみでひとりぼっち
・おもちゃじゃない
・自分ですきな所へいける
・お友だちがいない
・人間に大事にされない
・生きている
・動ける足
・足、自由に動ける
・捨てられない

 
・白いまくら
・動けるのはねじをまいたとき
・ねじをまいてもらったときだけ
・お友だちがいる
・大事にされていた
・捨てられる
・タイヤ
・ふつうのネズミじゃない
・おもちゃだからいらなくなったり、 すてられる。
 



 

次に、アレクサンダの悲しみ(孤独)について考えさせた。


発問2 アレクサンダの悲しいところはどこですか? 
 

子どもたちは、文中からたくさんの言葉を見つけることができた。数字は文番号。(番号の振り方に間違いがあるかもしれません。ご注意ください)

 

・17文:“かなしそうにいった” 悲しそうに言ったから。

・20文:“ぼくだめなんだ” 

・21文:“みんなぼくをかわいがってくれる” ウィリーがこういったけれど、アレクサンダはかわいがってもらえないから。

・26文:“くらやみの中でひとりぼっち” ひとりぼっちで寂しい。

・26文:“うらやんだ” ウィリーがこんなにかわいがられてうらやましい。おもちゃになってちやほやされてやさしくされたい。

・27文:“ああ” ため息をついた。残念な気持ち。

・アレクサンダは、パンくずをとったり泥棒みたい”

 

このように、アレクサンダの悲しみを見つけることができた。23文“かれは、すきをみてはウィリーをたずね、ほうきや… ぼうけんを話して聞かせた”

ここにも、アレクサンダの悲しみが大変よく示されていると感じるのであるが、子どもたちは気づくことができなかった。

 



前にもどる シリウスtop