森竹高裕
万引きの現場を捉えたVTRを使い、盗むことについて考えた授業です。
教科 道徳
日時 平成2年1月16日(火) 第4時
教材名 「お母さんゴメンなさい! ボク万引きしちゃった」(日本テレビ「追跡」より)
ねらい
人の物をだまって取ることについて考えさせる。万引きは,自分だけの問題ではなく,親を悲しませ,多くの人に迷惑をかけるものであることを理解させる。
展 開
教師の働きかけ | 予想される児童のあらわれ | 留意点 | ||
万引きとはどういう行為か知らせる VTR「お母さん!ゴメンなさいボク万引きしちゃった」を視聴させる |
VTRにより万引きがどんな行為であるか知る 名前入り磁石を動かして全体の傾向を知る 万引きをして,一番悲しむのが,親であることを理解させる VTRにより,親が実際にどれだけ悲しむのかを視聴させる 一見自分にとって,得な行為が,実は最も損な行為であることを押さえる |
|||
なぜ,万引きをしてはいけないのですか | ||||
・どろぼうだから ・誰も信用してくれなくなるから ・おみせの人が困ってしまうから |
||||
万引きをして,一番悲しむのは 誰ですか | ||||
名前入り磁石を動かさせる VTR後半を視聴させる |
<お店の人> 売るものを盗まれた お金をもらうことができない <本人(自分)> つかまって叱られたりするから 悪いことをしたのがわかってしまう <家の人(お父さん・お母さん)> うらぎられた気がする 何のために,育てたのかわからない 子どもがどろぼうになってしまった |
|||
万引きをして,一番損をするのは 誰ですか | ||||
自分の考えとその理由を,紙に書かせる 授業のまとめをする |
本人(自分) 親にも店の人にも叱られる 回りの人が信じてくれなくなる 家の人がとても悲しむ 大きくなってもっと悪いことをする |
反省・考察
VTRの時間が14分ほどであり,やや長かった。10分位のものが,適当と思われる。
万引きをすると,親があれほどまでに悲しむものであることが,よく理解できたと思う。
後半に時間が足りなくなり,誰が一番損をするか,という話し合いを充分することができなかった。
子どもは改めて,なぜ盗むことが悪いのか,考えることができた。
長期の休み前に読み聞かせたいお話 (松岡悟作)http://homepage2.nifty.com/MATUOKA/
僕は、冬休みに入ってすぐに万引きをしました。友達3人と、R公園に行き、近くの スーパーに行きました。そして、消しゴム2個、鉛筆3本を見つからないようにポケッ トの中に入れました。見つかるかもしれないとドキドキし ました。 A君が、「おまえ、万引きしただろう。」と言いました。僕はどきっとしました。 3学期の始業式の日、 先生に呼ばれました。そして、万引きのことを聞かれました。 その後、先生は家に電話をしました。お母さんに僕が万引きをしたことを言いました。 夕方、先生がうちに来て、お父さんに僕が万引きをしたことを言いました。お父さんは「すみません、すみません。」と何度も謝っていました。 先生が帰ってから、お父さんと万引きをしたスーパーに誤りに行きました。 お父さんに、二、三回、殴られました。お母さんは泣いていました。僕は本当に大馬鹿者です。 |